CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~ -16ページ目

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

 

 

こんにちは、学生マネージャーの"SAKIE"です。

 

今日はこの前のスパルタキャンパスでの一日の流れ(平日)②

(スパルタキャンパスでの一日の流れ(平日)①は↓です)

http://ameblo.jp/cij-academy/entry-12256572045.html?frm_src=thumb_module

 

 

それでは続きからかかせていただきます。

 

まずは朝の授業!

 

授業(1限〜5限)8:00-12:30

授業は1コマ50分で一コマ一コマの間に5分間の休憩があります。

その5分の間に次の授業の準備をしたり、教室を移動したりします。

 

時には教室だけではなく外で授業を行う時もあります。

 

次の教室に移動している様子。

 

 

昼食12:30-1:30

昼食も朝食と同じように並んでます。

昼食もバリエーションが豊富で毎日食べてても飽きません!

 

 

では今回はここまでで!

次回は午後からのことについてかきます!

 

 

 

 

 

こんにちは、学生マネージャーの"SAKIE"です。

 

 

今日はスパルタキャンパスの一番重要といっても過言ではないEOPについてお話ししたいと思います。

 

 

さて、EOPとは何の略でしょうか?

スパルタキャンパスならではの規則なんですが、

こちらのEOP、

English Only Policy

の略です。

簡単にいうと校内では一切の母国語使用を禁止するという規則です。

 

 

校内のいたるところにこの紙が貼られています。

 

何人かの方は、母国語でしゃべっていてもばれないだろうと思っているかもしれませんが、これがそんな簡単にもいきません。

校内には数人のE-POLICEがいます。彼らが常に私たちのことをチェックしています。

もちろん彼らは私たちが母国語を喋っているかチェックしているだけではなくて、私たちを護ってくれるガードの役目もあります。

24時間常に学生たちを危険から護ってくれるので安心です。

 

彼はE-POLICEです。そして首から下げているこういうカードをつけている方がE-POLICEです。

 

 

ちなみにもし母国語を喋っているのをE-POLICEたちにみつかったら、E-ticketという紙を渡されるので、それに自分の名前をサインしてください。

そして、その紙をもらったら、例えば、

その日に一時間追加勉強週末外出禁止などそういう罰があるので、スパルタキャンパスの生徒たちは毎日英語漬けの毎日を送っています。

これは自分の英語レベルをぐーん!っとあげるいい機会になるので、たくさんの生徒さんがいままで自分達の英語レベルをあげて帰国していきました。

 

 

たしかにEOPというのは厳しいかもしれませんが英語を学びにフィリピンに来たのであれば、CIJ SPARTAこそ絶好の学校だとおもいます!!

 

 

では、今回はここまででニコニコ

 

 

 

 

こんにちは、学生マネージャーの"SAKIE"です。

 

 

今日のセブはすごく天気が良いです!

 

 

すごく暑いですが、外で授業をしているクラスが多いです。

 

 

 

さて、今回はスパルタキャンパスでの生徒方の一日の流れを紹介したいと思います。

すこし長くなりそうなので数回に分けて更新さていただきます。

 

 

 

 

単語テスト 6:30-7:20

朝起きてからまず一番目におこなわれるのは、単語テスト!!

こちらは平日月曜日から金曜日まで毎朝行われるテストです。

80パーセント以上とらなければ再テストもあるので勉強必須です。

 

これが単語テストの様子です。

ちなみに夜に行われる文章テストもこのような感じです。

 

 

朝食 7:20-8:00

朝ごはんはパン、ごはんと日毎にかわります。

バリエーションも多く、飽きがくることはありません。

しっかり朝ごはんを食べて1限目にのぞまないといけないので、眠くてもダイニングルームにくる生徒は多いです。

まちわびていた朝ごはんのために長い列ができることもしばしばあります。

 

 

今回はここまでで終わりにします。

次は授業や休み時間のことを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。スパルタキャンパス学生マネージャーの”SAKIE”です。

 

 

本日はCIJ SPARTAキャンパスでの授業の雰囲気を少しお見せします!!

 

 

でもその前にスパルタキャンパスならではの授業の魅力をいくつかお伝えいたします。

1. 圧倒的な一日の授業コマ数

2. 土曜日のスペシャル授業

3. IELTS対策コース

 

 

1. 圧倒的な一日の授業コマ数

スパルタキャンパスに在籍している生徒さんは朝8時〜夕方6時までに、最大で9コマ、最小でも8コマ、一日に授業を受けます。(1コマ50分)

授業の種類としてはマンツーマン(4-6コマ)、グループクラス(2-3コマ)、ネイティブグループクラス(1コマ)になります。

 

 

2. 土曜日のスペシャル授業

スパルタキャンパスでは休みの日でも英語の勉強をしたい!という生徒さんたちの要望に応えるために毎週土曜日に特別授業(2時間)を開催しています。

こちらのクラスはグループクラスで時にフィリピンの文化について学んだり、映画を通してどのように日常生活で英語が使われているのかを学ぶことができます。

グループクラスなので学校でできた新しい友達と一緒に参加してみるとより一層楽しく熱心に学べると思いますニコニコ

 

 

3. IELTS対策コース

近年日本でも受験者数が増えているIELTS。これから英語圏に留学する方には必要だと思います。

CIJ SPARTAではIELTS対策に特化した先生方がたくさんいます。

やはり日本ではIELTSの中でもspeaking/writingは一人で勉強するのも難しく、日本で英語塾に通うとしても費用がかかります。

でも、フィリピンだとこちらの学校では一日中英語漬けの毎日なのでspeakingはぐんぐんあがっていき、writingは授業で先生方が丁寧に書き方を教えてくださいます。

そしてこのコースを受講された生徒さんたちはコースが終わる頃にはぐん!っとスコアがアップして、自分の目指している以上のスコアをとられる生徒さんをたくさん見てきました。

 

 

 

 

 

さて、お待たせいたしました。授業の様子をお見せいたします。

 

こちらはspeaking(man to man)のクラスです。

speakingではpronunciationも学べるので、日本人独特の英語アクセントなどを改善したい方にはこちらのクラスをお勧めしますグッド!

こちらの先生はIELTSコースの先生でもあります。教え方がうまく、且つ、すごくユニークな先生なので生徒さんから人気です。

 

 

こちらのクラスはwriting(man to man)のクラスです。

基礎からしっかり分かりやすく教えてくださるのでwriting苦手な生徒さんも安心です。

 

 

こちらはgrammar(group class)のクラスです。

グループクラスは生徒最大4人に対し先生1人のクラスになっています。

それぞれコミュニーケーションをとりながら授業を行えるので文法で分からなかったところも理解しやすくなります。

 

 

他にもnative group classやlistening class、speech classもあります。

そちらの方は違う機会にまた説明させていただきますね。

 

 

それでは、またニコニコパー

 

今回はフィリピン(セブ)の天気について話したいと思います。
 
 
セブは日本と違い2シーズンに分けることができます。
dry season(乾季)とrainy season(雨季)です。
 
Dry season (11〜2月)
今の時期はちょうど乾季の時期です。
その中でも特に3〜5月はとくに暑い時期になります。(まさに今)
そしてちょうどこの時期は日本の春休みとかぶっているので、CIJ ACADEMYに約一ヶ月などの期間で留学にいらっしゃっている生徒さんがいます!
日本はいくら春とはいえどまだまだ寒いので、夏が恋しくなってる方にもバカンスついでに留学するのもオススメの時期です。
 
Rainy season (6〜10月)
いくら雨季といっても、日本みたいにじめじめしすぎることもなく、雨も一日のうちにほんの2、3時間だけで毎日それがあるというわけではありません。
 
 
 
 
結局フィリピンは一年中暖かく(平均27度)、雨も思ってるより少なくすごく快適にすごしやすい国だと思います。
私は去年は雨季に訪れて、今回は乾季の時期に戻ってくることができたのでどちらのシーズンも体験していますが、どちらの時期もとてもすごしやすいです。
 
 
{38671F4C-6EB2-4699-B326-CD5858A53031}

朝は意外と涼しかったりします。
 
 
{D166B013-F512-46B2-B5E7-A8D6C1DD18FC}

 
晴れている日は学校にあるヤシの木の下で涼めたりして結構気持ちがいいです。
 
では、また!