スパルタセンター 学生マネージャー DAICHI です。
僕がこっちにきてからもっと準備しておけば良かったと持ったものを4つ紹介します。
・日本でも勉強できる文法や単語など最低限のことは日本でやること。
僕は本当に典型的な馬鹿でとりあえず留学いきゃ英語伸びるっしょみたいな
甘い考えのポンコツ野郎だったので全く何もない状態からスタートしました。
そしてフィリピンに着き語学学校に通い始めてからすぐに気づきました。
圧倒的に自分の単語力や文法知識が欠けていることに、、
周りのみんながスラスラ話せるようになっていく中で僕はFOREST先輩と向き合っている毎日でした。これは今考えてもとても無駄な時間だったと思います。
日常会話ができるようになりたいのであれば最低限中学の文法はマスターしておくべきですね。単語も自分の将来的に目指しているレベルを見据えて勉強したらいいと思います。
・初期費用や現地の情報を知っておくこと
現地の情報もろくに知らずに町を歩いていると必ずと言っていいほど悪いトラブルに巻き込まれます。行く学校について治安や現地で注意すべきこと交通手段などを調べておくことをおすすめします。そして情報はブログから得る事もできますし
留学にいっている友人がいれば聞いてみるのもありだと思います。
・日本を知っておくこと
現地の人に日本の生活について聞かれる事がとても多いです。
政治や経済はもちろん、文化、習慣についても。聞かれて「知らない」「分からない」と言うことがおおくて日本人としてどうなのかと思うことが良くありました。
日本の結婚式についてプレゼンテーションをしてくれなんてこともありました。
あまりにも知識がないと日本人として軽く見られてしまいます。
ある程度の知識は備えておかなければならないと思いました。
・目標を立てること
ただ英語ができるようになりたいと言ってもとても抽象的で
モチベーションを保つのが難しいと思います。
それよりはTOEIC800点をとる、映画を字幕無しで理解できるようになる、
友人と趣味について語れるなど、なんでもいいので具体的な目標をつくることで
英語力の向上に繋がると僕は思います!
以上の事を僕は留学していて感じました。
ぜひこれから留学をするという方は有意義な留学生活を送ってください!

↑↑↑
これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。
宜しければご協力を宜しくお願いいたします。
~CIJ Academy Sparta Center 3D~
SKYPE: cijacademy16@hotmail.com
CALL : 03-4540-2112(9時~17時)