皆さんどうもこんにちは!!
学生マネージャーの DAICHI です。
本日は以前まで僕が通っていた語学学校とCIJスパルタアカデミーを比較して
いくつかの違いを感じましたので紹介しさせていただきます~!
僕が最初にスパルタに来て感動したところはやはり施設ですね!
以前の学校では四人部屋に滞在していまして
自分の物の置き場が無いほど本当に狭くて辛かったです、、(泣)
そしてシャワーのお湯がでないという事態が多々ありました。
しかし、これがフィリピンのスタイルなんだと自分に言い聞かせてましたが
、、ここスパルタの部屋を見てください!!
ストレスのない綺麗な広いお部屋に!!
素晴らしいシャワー環境
もちろんお湯です!お湯がでます!!感動です!!!(歓喜)
※ただ僕の場合が異例だっただけで基本的にはどの施設もお湯が出ると思います。
さらにロケーションも抜群です!
スパルタアカデミーはリロアンというセブ・シティーからタクシーで約30分ほどの
ところにあるのですがのどかな田舎町で海が学校から見えるとても素敵な場所にあります。
この環境で勉強ができる場所はここしか絶対にないと思いました。
次におおまかなスケジュールです
・Sparta4 コース
マンツーマン4時間+グループ3時間+ネイティブグループ1時間+テスト2時間+義務自習時間1時間=合計 11時間
・Sparta5 コース
マンツーマン5時間+グループ2時間+ネイティブグループ1時間+テスト2時間+義務自習時間1時間=合計 11時間
・Sparta6 コース
マンツーマン6時間+グループ2時間+ネイティブグループ1時間+テスト2時間+義務自習時間1時間=合計 12時間
僕は以前の学校でマンツーマン5時間のグループ2時間の一日七時間のコースでしたが、
これと比べると圧倒的な勉強時間の差が分かります。
また、スパルタアカデミーでは重要な事態があった時以外は母国語が禁じられているので生活の中でも常に英語を使わなければなりません。そうなってくると英語の伸びは違ってきます。
英語は勉強した分だけ伸びる物だとセブに来てわかったので短期で英語を確実に習得したい方にはとても適していると思います。
ただ フィリピン人の先生が気さくな人たちばかりなのはどちらも同じでした!
整った施設の中で英語力を確実に伸ばしたい方!
ぜひCIJのスパルタアカデミーへお越しくださいませ!!心よりお待ちしております。
何か気になる点はコメントして頂けたら幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!

↑↑↑
これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。