シマラへ行ってきました。 | CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

みなさまこんにちは!
スパルタセンター学生マネージャーのHirokoです。

今回のタイトルですが、誤りがあります…
正しくは、生徒さんがシマラに行ってきました。です。

ただ、見せて頂いた写真が本当に美しかったので、
ぜひ本ブログでも紹介させていただきます。

◆シマラ(Simala Shrine)とは?


国民の90%がカトリックのフィリピンの中でも特に人気の高い教会が
シマラ教会です。
シマラ教会はセブで唯一、イエス・キリストではなく、聖母マリアをシンボルとする教会です。
願いが叶う教会として、パワースポットとしても知られています。


地図でみると、セブを越えてさらに南にあります。
学校からの移動手段は、
学校 → SMコンソレーション ジプニー(15分)
SMコンソレーション→ シマラ教会 タクシー(2時間)

本来はタクシーでターミナルまで行き、バスで行く予定でしたが、
タクシードライバーと交渉が成立し
タクシーを1日貸切で、
シマラへと向かいました。(生徒さんが)

ちなみにタクシーやレンタルバン1日貸切の相場は、
1日3000ペソを上限として、
交渉次第で2200ペソ~2500ペソ程度なようです。

バスやジプニーを使用すると交通費は往復200ペソもあれば十分なので、
タクシーやレンタルバンは高いといえば高いのですが、

・大人数で行くとき、貸切にできる
・安全を買うことができる
・空調を調節できる(体調の悪いときに乗るジプニーは罰ゲームです。)

ので、個人的には、より安全で快適な方法で出かけて欲しいと思います。

そしてシマラ教会。
写真を見るだけでドキドキしてしまいます。


ロウソクの色によって、願いごとは違うそうです。


フィリピンの方がこの場所が大好きな理由として、
「願いを叶えてくれる」「多くの奇跡を起こしてくれた」
と言われています。

ここが叶えられた願いごとのお礼として、
・合格証明書
・松葉杖(足が治ったのでしょう。)
・ナースキャップ(希望の職についたのでしょう。)
などが飾られているそうです。

フィリピンの方々は、叶えたい願い事があり、本気で祈っているので
観光気分で行くと、少しだけ戸惑ってしまうかも?とのことでした。

建物が豪華で大きく迫力があるため、
建築に興味のある方、写真が好きな方にお勧めだそうです。

雰囲気は圧巻で、様々な人たちの感謝がこもっているように感じたそうです

フィリピンやキリスト教のより細かな文化に触れる機会なので、
ぜひここは、先生を誘ってみてはいかがでしょうか?

敷地は広いものの、1時間半ほどで回れるようなので、
見学が終わった後は、遠出がてら、セブcityでショッピングビーチなど
に寄るのがお勧めだそうです。


私も次回こそは、自分の目でみた素敵エリアでレポートを!
YOKOさん、AKIRAさん、ASAKOさん
情報ご提供頂きありがとうございます!

それでは、本日も読んで頂きありがとうございました。




~WHY CHOOSE CIJ~
~CIJ Academy Sparta Center 3D~

CALL : 03-4540-2112(9時~17時)


↑↑↑↑↑
これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。
宜しければご協力を宜しくお願いいたします。