こんばんは🌙
我が家のペット?
サワガニを飼い始めてわずかですが、
まずはこちらのブログを読んでいただけると経緯がわかりやすいと思います。
、
、
、
そして、先日旦那さんがサワガニをまたまたもらってきまして(今度はオス🦀)
2匹になりました〜
↑この写真では1匹しか確認取れませんが…
以前いた2匹はどちらもメスでしたが、今回のカニはオスです!
こりゃあ増えるか〜???
と、少々ワクワクしています♪
ただ,産卵後ってある程度育つまでメスガニのお腹にびっしりと子ガニがくっついて生活するようなんですが(^◇^;)
これまた画像で検索してみたところ、正直怖いです
何というか…グロい。
嫌いなわけではないですが、完全直視するのに時間が必要とされるかと思います(・_・;
先日買ったブクブクのおかげでお水がかなり綺麗に保たれています。
毎日よく観察をしていると気づくことが多々あります。
オスのカニってハサミの大きさが違う!
なぜ??こういうものなんですかね?
誰か教えてください。
なんだか掃除機のパーツのようなろ過装置もあるんですね
大きいハサミを上手に使って掘るんですよね、
オスのカニが!🦀
よって名前が【ホリ】になりかけました。
サワガニって賢いのかな〜?
隙を狙って逃げ出そうとしているような動きをするんですよね〜
お願いだから逃げ出さないでほしい!
毎朝ちゃんと2匹いるか確認してしまいます(^_^;)
さて、明日は週の初め!
今後の目標で朝早起きをしてお散歩ができたらいいなと思っています。(まずは週一でもw)
製麺屋の嫁のmy Pick
10月に入ってワンちゃんがハロウィンの仮装をしているのを見かけました🎃
かわいかったです♡
