起業女性の裏方サポート、

ライター業で在宅ワーク

女の子ママ・長谷川みみです♡

 

 

 

 

 

質問者
 
 

アメブロのテーマ整理をしたい!

不要なテーマを削除する方法を教えて

 

 

 

本日は、

アメブロのテーマの削除の方法についてお伝えくまクッキー

 

 

 

 

 

この記事を読めば、

すぐにテーマ整理が実践でき見やすいブログになります♡

 

 



テーマ整理をすることで、

読者にとって興味がある記事を

簡単にサクッと検索できるようになるので

ブログのアクセスUPにもつながります。
 

 

 

スマホ・パソコン両方の

テーマの削除方法をお伝えしますね。

 

 

✔︎スマホアプリからテーマを削除

image

 

 

 

 

1.ブログ管理から設定・管理をタップ

 

 

 

 

 

 

2.テーマをタップ

 

 

 

3.テーマ編集の画面にて、

右側に表示される削除ボタンをタップ

 

 

これでテーマの削除完了!

 

 

 

 

 

✔︎パソコンからテーマを削除

image

 

 

 

1.設定管理のテーマ編集の画面へ

 

テーマ編集の画面左矢印クリックすると編集画面へ飛びます。

 

 

 

 

 

2.削除したいテーマの右側の「削除」にチェックを入れ

「保存」をクリック

 

 

 

 

 

3.次のページで「削除」ボタンをクリック

 


 

 

 

削除したいテーマがあるのに

「削除」ボタンが

表示されないのはなぜ?

 

 


注意テーマを削除するには、

記事数を0件にする必要があります。

記事数が1件以上ある場合は削除ができません。

 

 

 

その場合、削除する方法は2つ

✔︎削除したいテーマの記事を別テーマに移動

✔︎記事自体を削除する

 

このどちらかの方法で

記事数を0件にする必要があります。

 

 

 

 

以上が、テーマの削除方法でした!

テーマは最初のうちで

設定しておいた方が良いです♪

後々になって、

たまった記事を1つずつテーマを設定するのが

地味に大変なので・・・

 

お試しあれ〜

 

 

 

\ フォローバックします♡ /

フォローしてね…

 

 

 

【※期間限定】

LINE登録者さまだけに無料プレゼントプレゼント

『ブログが書けない』初心者でも簡単・楽・早く書けるテンプレ

 

企業・個人起業家さんから、

ブログ記事添削やライターを代行してる私が

ブログが書けないあなたに、

読まれるブログの型をプレゼントします♬

 

 

 

こちらのテンプレに従って

ブログを書くだけで、苦手のブログも

簡単に楽に早く書けるようになり鉛筆

毎日更新もかなり楽になりますよ飛び出すハート

 

 

 

ご興味がある方は、

下記のLINEにご登録の上、

「ブログ」とメッセージを送ってくださいねラブレター

8月後半にて資料を配布予定

 

長谷川みみline