最近、

私の周りでは出産ラッシュ

 

 

流産した時に限って

この現実は正直今は辛いです…

 

 

 

 

 

私の赤ちゃんは

どこに行ってしまったんだろう?

 

 

って考えてしまう…

 

 

 

 

 

 

本当は書くか悩みましたが

私のブログは妊活の事について

赤裸々に書いていきたいので

思い切って書く事を決めました!

 

 

 

 

奇跡なのか、ただの偶然なのか

それとも何か意味があるかもしれない

 

 

 

私が流産手術をした日に

義理の姉が出産しました。

 

 

 

 

 

 

正直言って複雑な気持ちでした。

 

 

 

 

だからといって

義理の姉を責める権利はないし

出産はおめでたい事。

 

 

でも同じ日に

私は人生で辛い経験をし

義理の姉は3人目を出産するという

素晴らしい経験。

 

同じ身内でこんなにも

偶然な事があるのだろうかと…

 

 

義理の姉の出産予定は

まだまだ先の事でした。

 

 

私は一生

9月1日は子供の命日

と思っていかなければならないのに対して、もう一方では誕生日。

 

考えれば考えるほど

落ち込んでしまいます…

 

なんでこの日なんだろうって

 

 

そんな事ばかり

考えてると悪いことばかりしか

頭に浮かんできません。

 

 

1番辛いのは私より

主人かもしれません。

 

私と自分の姉の間に挟まれて

どう対応したら良いのか

悩んでたと思います…

 

私は自分に余裕がなく

正直な気持ちを話しました。

もちろん主人も理解はしてくれました

 

 

 

でも人間だから、こんな時は

負の感情があってもしょうがないと思っています。

 

 

いつでも

「いい子ちゃん」

でいる必要なんかないんです!

 

 

ただそこから

ずっとマイナスな考えでいく

というのは

私の妊活スタイルではないし

もっと幸せになりたいから

何事もプラスに捉えていきたい♡

 

義理の姉の出産に関しては

姉も子供が欲しくて望んで

出来た事なので考えは私と一緒花

 

そういう方には

心からおめでとう♡

とお祝いしてあげたい。

 

今は時期的に辛いけど

これも時間が解決してくれるし

必ず心の底から

お祝いをしてあげられる日がくると思う。

 

 

 

 

妊活してると

他の人のおめでた報告は

避けては通れないという現実…

 

 

そこをどう向き合っていくかが問題

 

 

私の最近の考えは

おめでた報告を聞いたら

自分も早くほしい♡

という気持ちが逆に湧いてきて

妊活も治療も頑張ろう!って気になりました!!

 

 

実際に体外受精に踏み切ったのも

知人のおめでた報告がきっかけ。

 

 

 

不妊だと

「どうして私だけ?」

という考えになってしまいがち

 

でも、相手の事を悔やんでても

今の私の不妊という状況は

変わらない。

 

 

それなら悔やむより

逆に力に変えて治療に専念したり

もっと幸せになれるよう

お仕事でも主人との関係でもいいし

今自分にしかないものに

全力で取り組む・感謝する花

 

 

そうする事で

私は絶対にもっと幸せになれる♥

今ある出来事は私にとって試練!

 

私を強くさせる為の

与えられた試練だと思っています。

 

今回の流産も私にとって

何らかのメッセージではないのかな?

って思っています。

 

まだ私には

母親になる準備が出来ていなくて

今のお仕事に集中すべき!!

というサインなのかな?

って思っていますキラキラ

 

だから今自分にできる事を

精一杯取り組んで行く事にします♥

 

もう今回で終わりだろうって

思ってた

私の妊活・不妊治療は続くけど

いつか今よりもっと幸せになれる!!

と思って流産を乗り越えていきます。