ガッチガチの便秘に、がっつりとチネイザンを♪ | 旅するスキーヤーでタイマッサージセラピスト。子宮とお腹のケアもしながら時々ルーシーダットン。

旅するスキーヤーでタイマッサージセラピスト。子宮とお腹のケアもしながら時々ルーシーダットン。

気づけばもう何年も雪山、冬山で過ごしてきてしまいました(笑)
そして最近?はタイマッサージの魅力に気づいちゃって、チェンマイ通いたい気分にも(笑)
ここ最近の私はスキーとタイ古式マッサージと旅行でできています。

先日、便秘が気になるという身内がいたで、

ちょいとタイマッサージつながりで習得してきた

お腹のデトックスのチネイザンをやってきました。

 

 

チネイザンはお腹をもんで、

内臓に直接刺激を与えてコリをほぐしていく施術。

 

お腹のデトックスに良いのですよぉ照れ

 

 

 

 

本人は昔から何かと便秘気味なので、

手強い相手でしたっ。

 

ま、一回で便秘ががっつりと解消はしないので、

何回か施術が必要ね。

 

 

 

 

お腹を触ってみると、

まぁ、硬いこところがいくつも。

 

ムキになってゴリゴリとほぐしていきたいところでしたが、

あんまりやりすぎると刺激が強すぎちゃうからね。

 

でも、身内なので、

容赦なくちょっとしっかりめにほぐしてきました爆  笑

 

本人はだいぶ痛そうでしたけどっチョキ

だって、硬いんですもんっ。

 

 

 

チネイザンの不思議というか良いところというか、

私が好きなところが、

凝り固まっているところはものすごく痛いのだけど、

ついついウトウトとしてしまうところっ。

 

 

 

私もタイの学校で講習している時。

生徒どうしで交互にやりあいっこするんです。

その練習台として施術を受けていると、

痛いのに、

「はうっ!」

と言ってしまうくらい痛いのに、

気づくと意識を手放して眠っちゃうんですあせる

 

練習台になっている時も練習なので、

寝ちゃダメなんです。

私自身も勉強したいので、寝ずに色々と感じたいんです。

 

なのに、容赦なく睡魔が襲うんですよぉあせる(笑)

 

 

 

それも人によるし、

その時の状態にもよるんですけどね。

 

でも私が受けたチネイザンは、

どれも痛かったのに、寝てました(笑)

途中で起こされることもあったし、

痛くて目を覚ましたこともあったし。

それでもまた睡魔に吸い込まれるんです。

 

 

私が施術した人も、

今の所9割の人が睡魔に連れて行かれています(笑)

 

今回施術した身内も

痛みに悶えていたかと思ったら、

スースーと寝息を立ててました爆  笑

 

 

 

本当、不思議。

 

 

 

 

終わった後は、

ガッチガチだったお腹がちょっとふんわりとしてました。

このふんわりとしたお腹、好きよ〜音譜

 

 

顔もほんのり血色がよくなってました。

ふわっと明るく柔らかい表情に。

 

 

でもまだまだお腹のコリは残っているので、

まだ何回かやりたいところです。

 

長年培ってきた便秘さんですから、

そう一筋縄ではいかないでしょうっDASH!

地道にやって、

少しずつ便秘体質から脱却!

しましょーね〜照れ