モードの切り替えが重要なのである。
『イヌ』は本来、平和主義的な動物である。
群れの中での争いは、
不利益にしかならないからだ。
自分より強い相手には、決して逆らわない。
自分より弱い相手には、自己主張が許される。
自分より強い相手なのか、
はたまた弱い相手なのか。
自分と相手との力関係によって、
①言うこと聞けよモード
②言うこと聞きますモード
2つのモードが切り替わる。
これにより、
『イヌ』は争いを起こすことなく、
平和に暮らすことが出来る。
そして、
この2つのモードの切り替えが、
愛犬との“阿吽の呼吸”を手に入れるための、
非常に重要なカギとなる。
①言うこと聞けよモード
自分よりも弱い相手の前での態度。
この場合、
自分の欲求を通すことが最優先される。
欲しい物は奪う。
やりたいことしかやらない。
やりたくないことは絶対にやらない。
日頃から、
愛犬に主導権がある生活をしていると、
こちらのモードが通常モードになってしまう。
愛犬のオーダーを素直に受け入れ、
こちらのオーダーに従わなくても諦め、
何事もおやつ頼り。
こういった日頃の生活習慣の積み重ねが、
言うこと聞けよモードであることを許し、
人間の順位を下げ、
犬天下の生活を作り上げていく。
この習性を飼い主が知らないことにより、
『イヌ』の秩序を崩し、
争いの種になってしまうことも多い。
言うこと聞けよモードの『イヌ』に言うことを聞かせるのは、
至難の業なのだ。
②言うこと聞きますモード
自分よりも強い相手の前での態度。
この場合、
相手の欲求を通すことが最優先される。
相手が欲しい物は譲る。
やりたいことも我慢する。
やりたくないことでも言われたらやる。
こちらのモードである時、
『イヌ』は非常に協力的かつ服従的である。
難しいトレーニング技術など使わずとも、
素直に指示に従う。
そしてやはり、
日頃の生活習慣の積み重ねが非常に重要だ。
愛犬のオーダーには、協力的態度である時に応える。
こちらが一度オーダーを出したら、正解を導き出すまで絶対に諦めない。
おやつには頼らず、必ず褒める。
愛犬と正面から向き合うのだ。
こうして、
愛犬のモードを見極められるようになった時、
“阿吽の呼吸”を手にしていることに気が付くだろう。
ドッグトレーニング申込みは公式LINEから
まずはポチっと
(@289aqmco ID検索でもOK)
お問い合わせ、お待ちしております