発達障がい児とママの睡眠事情 | 自閉くんとの心地いい暮らし~介護と自閉症育児~

プロフィール

hiromi

性別:
女性
お住まいの地域:
大阪府
自己紹介:
重度の知的障害を伴う自閉症で支援学校を卒業した息子を持つ母親です。 社会人の長女 夫の4人家族です。...

続きを見る

この記事についたコメント

  • hiromi

    Re:こんばんは!

    >yorikaママさん
    コメントありがとうございます♪
    ハンド優しいでしょ(*^.^*)

    本当にされる方もする方も優しい気持ちになります。
    良かったら真似してください(^^)

    rkくんが睡眠がよくなるにつれ、落ち着いてきている感じもうけます。私も大阪のおばちゃんの気持ちで嬉しくて(笑)

    本当にyorikaママさんにもハンドしてあげたいなあって思います♡

  • yorikaママ

    こんばんは!

    ハンドマッサージの動画!
    優しさが伝わってきます(*^^*)✨

    私の自己流アロマハンドマッサージとは全然違って素敵です✨
    今度真似してみます❤️

    hiromiさんがブログで発信してくださったおかげでアロマハンドマッサージを知ることができて、rkも眠れる日が増えました✨
    (気圧の影響を受けちゃう日もまだまだありますが…(^_^;))

    今日もベッドに行く前に棚からアロマオイルを取って私に渡してくれたrk!
    生活の必需品になってます(*≧∀≦*)

    近かったら私もhiromiさんのサロンに行きたいです!

  • hiromi

    Re:こんばんは。

    >Miyaさん
    コメントありがとうございます♪
    息子さんもてんかんがあったんですね。
    うちもまだ抗てんかん薬のトピナは飲んでいます。

    薬からはなかなか縁がきれませんね(^_^;)

    手術も、結果して良かったのですが、いらん副産物がついてきて大変でした。
    色々乗り越えての今があるんですけとね。

    マッサージはいいですよ!
    言葉の交流はなくても心の交流はとれるので。
    ぜひ息子さんにしてあげてくださいね♡

  • Miya

    こんばんは。

    「てんかん」・「お薬」といったデリケートな話題を記事にして下さりありがとう
    ございます。

    手術されたんですね。
    大変でしたね…

    「暴れた」なんて、今の息子さんからは想像出来ないです。
    お薬が合って、良かったですね❕


    私の息子もてんかんを小4で初発しました。(睡眠時てんかん)
    今現在は、薬(テグレトール)でコントロール出来ています。

    リスペリドン(リスパダール)も以前
    飲んでいましたが
    昨年からジプレキサ(オランザビン)に変更になりました。


    ハンドトリートメント、とても気持ち良さそうですね❕
    (^^)d
    息子の手をマッサージしてみますね!