その時に、幼稚園のときに仲良くしていたママ友に遭遇。
その子は下の子がチアチームに、上の子がダンスチームに所属。この日は姉妹でそれぞれステージ出演していて母大変だったそう![]()
両方やってるからこそ、どうせダンス系の習い事やるならチアが断然いいと言っていました。
ダンスもカッコいいし、子供同士でTikTokとかするのに良いじゃん❣️程度に思っていたんですが、、、
ダンスは曲が変わるたびに衣装を買わなきゃいけない。帽子から靴、アクセサリーまで揃えると1万円超え![]()
![]()
それをイベント出演が多いチームだと年に2〜4回、曲に合わせて用意。
年間で平均3〜4万くらい。
曲に合わせたヘアアレンジも親がやる。
衣装の飾り付けも親の仕事。服自体はシーインとかで先生が調達して、後日集金らしい。
それに比べて下の子がいるチアはユニフォームの購入は一度きり。しかも卒業生からお下がりがもらえる❣️髪型も競技チアで毎回同じスタイル。
追加でかかるのはサイズアウトしたシューズの購入くらい。
親の負担を考えてやらせれば良かった
と。。。
両方やらせているママさんには初めてあったので、貴重な意見が聞けました![]()
チアはユニフォームひとつだから楽だけど、色んな衣装の娘を見てみたいキモチもあったり![]()
どんな習い事でも子供の晴れ姿を観れる機会があるのって、フォローする親のモチベーションにも繋がるので、これからも沢山の発表の機会に恵まれるといいなと思います![]()
シアーシャツが今年っぽい
これ着ておけば一気に垢抜けコーデ完成👍![]()
![]()
朝寒い🥶昼暑い🥵対策に
脱ぎ着カンタンな羽織もの。シンプルデザインなので着回しにも◎![]()
手を使わずに靴が履ける✨
一度履いたら、コレ以外の靴履かなくなりました![]()
家族みんなでスリップインズ❣️高かった限定の靴履かないままサイズアウトしたのは事実です😭



