学童落ちたにつき、
お留守番の間にやることとして体験しまくっているオンラインスピーキング。

先の目標としては、英検対策が出来ることを視野に入れてます。
無料体験を3つしたので、その覚え書きに。。。




最初に受けたのはワールドトーク

日本人の先生が教えてくださるオンライン英会話。
ポイント購入するスタイルで、先生ごとにポイント数が異なります。

日本語を交えてのレッスンで、受けた時はフォニックスでアルファベットの発音をやりました。
教材などはなく、先生がフリップに書かれている絵を指しながら発音していくというもの。

娘の緊張🫨レベルは50くらい。
フォニックスなんてなんのこっちゃ?って感じだから、先生が変な声出してるのが面白かったみたい泣き笑い

ポイントを元に、曜日時間など検索して予約するスタイル。人気の先生は新規の受付を停止していることも。
検索する時に、英検対策をやってくれるかも調べることが出来ました。



次に受けたのがkimini英会話
1か月まるっと体験できます!!
1日1レッスンを受けられるので、毎日やってもコスパが良いと思ったのはココ!!


インスタでフォローしている方がおすすめしてたのでやってみました!


こちらはフィリピン人の講師で、会話もオールイングリッシュ。

娘の緊張レベルはMAX100🫨(笑)



フリップではなく、画面に🍎などのスライドが表示され、講師はテレビのワイプみたいな感じで端っこに映ってます。


タブレットで受講しましたが、聞こえた英語を画面の絵に丸を書いたり、タッチで選択したり。

チャット欄もあったり、機能面では充実していました!

今までに3回受けましたが、子供受けする人と、そうじゃない講師がいました。講師検索する時に、子供が得意って選んだんですけどね。。。

ただkimini英会話は、小3からが推奨なので少し早かったのかも???


最初にフリートークから始まるんですが、ココで娘の心がポッキリ折れる泣くうさぎ


英語ですらーーーーーっとナイストゥーミーチュー的な日常会話、マイネイムイズと自己紹介。

公文でやってる英語はまだ日常会話まで行っておらず、文章もアイライク〇〇!とかなので、言葉のキャッチボールが全くわからない🤦

でも先生は英語でしきりに語りかけてくる。

ココで泣きそうになり、テンションダダ下がり。

横で小声で答えを必死に教えるワタシ(笑)


その後のレッスンに入ると、絵を見て答えるとかはスラスラと出来て、進みが早く次の単元にまで進んでいました。


ココも英検対策あり!


予約はやっぱり検索して、空いてるところに予約するスタイル。ポイント購入ではなく、コースによって異なりました。

1レッスンが終わると次のレッスンが予約出来るので、前もって何コマも予約はできませんでした。

(これもコースによるのかも?月4とか8のコースもあり)






最後に受けたのは受講しているチャレンジタッチのオンラインスピーキング

前に2個受けているから、ワタシも少しは目が肥えてきたかなキメてるはてなマークはてなマークはてなマーク

チャレンジだけ時間が15分と短いんです。
他は25分だから、割高に感じていました。

でもそこはやっぱりベネッセとしか言いようがない!!


フィリピン人の講師なのはkimini英会話と変わらないんですが、子供の扱いがずば抜けてうまい!

チャレンジイングリッシュのキャラクターが出てきて、声を当ててお喋りしたり、まるで先生とフレディー?と娘の3人でレッスンしているみたいでした!もちろん先生のテンションが高くていつもニコニコ☺︎


英単語しかやってない娘にはフリートークをふくむ25分が長く感じたようで、この15分という短さがストレスなく出来る時間だなと、横で見ていて感じました。


機能面でも画面タッチで選択肢を選ぶなど、快適でした!

予約は月に保有しているレッスン回数分まとめて出来るのも良かったです指差し


学習の進め方としては、チャレンジタッチに英語4技能学習のアプリがあり、そこでインプットしたもの、オンラインスピーキングでアウトプットの学習をするのが効率いいみたい。

うちはろくにタッチの英語やらずに(くもんでやってるから)オンラインスピーキングに臨んだので、余計に会話であたふたした部分もあるかも!?)


あと、うちの場合はお留守番中にも、自分で繋げてオンラインレッスンが始められることも重要!

この点でもチャレンジのパッドからオンラインスピーキングに直接飛べるので、接続も簡単でしたウインク



レッスンが終わると、簡単にレポートが送られてきます。(kimini英会話もレポート有りです)


ちなみにチャレンジをやっていなくても、チャレンジのオンラインスピーキング単体でも受講が可能だそう。(割高過ぎる気もするけど、、、)



長く続けるためにも、英会話に苦手意識を持ってもらいたくないから、2年生のうちはチャレンジのオンライン英会話でやってみることになりました。


もう少し会話が出来るレベルになったら、kimini英会話に戻ってみるつもりでいますにっこり