今朝常滑駅へ向かう途中、ある駐車場にスプリングワールドバスの車両が止まっているのを見ました。

 

 社名や塗装でお分かりになった方もいるかもしれませんがこの会社、春秋グループの一員です。 

 

 その後金山駅で、今週も5500系の復刻塗装を纏った名鉄6000系と出会えました。

 さて今日名鉄名古屋駅の豊橋方乗り場に、次のような広告が掲出されているのを見ました。

 

 「にじさんじ」の男性ライバー甲斐田晴の応援広告です。

 また金山総合駅連絡通路橋で、次のような垂れ幕型広告を目にしました。 

 

 金山南ビル美術館棟で今月13日から6月23日まで開催される庵野秀明展をPRする物です(二次元作品バージョンです)。

 ちなみにこの裏の広告も庵野秀明展をPRする物でしたが、そちらは「特撮作品バージョン」でした。

 

 後は、ブルーサンダー(EH200形電気機関車)18号機が牽引する石油貨物です。

 

 最後はDF200形ディーゼル機関車が牽引する四日市駅から稲沢駅へと向かうコンテナ列車ですが、バレーボールVリーグのウルフドッグス名古屋のコラボラッピングを纏った207号機(ウルド号・本日から運行を開始)が充当されていました。

 

 Ai-Me(201号機)程の派手さはありませんが、このラッピングもいいと思います。