先に投稿した記事でも触れた通り、今日は現在毎週日曜日にイオンモール常滑-セントレア空港島間で実証実験を行っている自動運転バスに試乗してみました。

 

 自動運転のバスに試乗するのはこれが二度目ですが前回は空港島内一周でしたので、それより乗車距離が延びることになります。

 

 乗客には、写真のようなアンケートが配られました。

 運転席後ろには、ハンドルの様子等を映し出すモニターが。

 

 セントレア大橋走行時は、走行速度が時速55kmまで行きました。

 空港島に入るとすぐに、ラッキーバスの一般塗装車両を追い抜きました。

 

 富士山が描かれた特別塗装車両(?)は以前空港島の観光バス駐車場に止まっているのを目にしていますが、一般塗装車両をみるのはこれが初めてです。

 その後路線バス待機場に、後部にラッピングが施された三重交通のバスが止まっているのを目にしました。

 

 三重交通80周年記念のラッピングです。

 そうこうしている内に自動運転バスは、所定の乗降場に無事到着しました(走行中の違和感はほとんど感じられませんでした)。

 

 降車後すぐに次の乗客を乗せて、イオンモール向けて出発して行きました。