皆様、おはようございます。

 今日はセントレア空港音楽祭二日目から、締めは米米CLUB(浪漫飛行)編をお送りします。

 

 聖霊中学・高校オーケストラ部のステージも、残す所後1曲となりました。

 

 これまでクラシックの曲を演奏して来ましたが、空港にふさわしく米米CLUBの「浪漫飛行」を演奏して締めました(JALのCMソングでしたし)。

 

 終演後はーさんが部員の1人、そして顧問の先生にインタビューしました。

 私はここで帰ることにしましたが、その前にスカイデッキに出てみました。

 

 8番ゲートには、ソラシドエアのB737-800のナッシージェット宮崎(JA803X)が入っていました。

 

 12番ゲートには、ANAのDHC8の鬼滅の刃ぷろっぷ(JA846A)が入っていました。

 

 撮影後中部国際空港駅へと向かうためイベントプラザを通ると、リバーサイド・ストンパーズのジャズのステージの真っ最中でした。

 一方ステージ前の介助犬のブースでは、介助犬が準備を行っていました。

 

 ちなみにこの後、はーさん他が出演した介助犬のステージもあったようです。

 最後に空港音楽祭に出演された皆様、本当にお疲れ様でした。

 

 次回からは、2月18日のセントレアレポートをお送りします。