皆様、こんばんは。

 今日午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、綾鷹のほうじ茶の「鬼滅の刃」パッケージ商品が残り1本となっていたので購入しました。

 

 鬼殺隊蟲柱の胡蝶しのぶ(右)と、その継子の栗花落カナヲ(左)がデザインされていました。

 その後常滑市中心部にあるスギ薬局へ行きましたが、帰りに常滑市陶磁器会館からTDCのバスが出て来るのを見ました。

 

 ちなみにこのバスに乗っていたと思われる団体客は、男女問わず全員着物姿でした。

 

 さて夕方は、セントレアへ足を運びました。

 本日から2回に渡って、その様子をレポートします。

 今回は、広島サミット関連疎開機達・ほぼ真っ白なB737MAX8編をお送りします。

 

 行きに乗車した名鉄の列車が中部国際空港駅に到着する直前、観光バス駐車場が見えましたが・・・。

 

 長野県の信南交通の中型バス(左)と、岐阜県立森林文化アカデミーのバス(右)が止まっていました。

 

 降車後まずP3に行き、昨日投稿した記事でも紹介しましたが広島サミット関連疎開機達を撮影しました。

 その後スカイデッキに移動し、同じ機体達を撮影です。

 

 昨日同じアングルで撮った物よりは、まともな写真が撮れたと思います。

 そうこうしている内に今回の目的の機体が台北経由でクアラルンプールから飛来し、RW36に着陸しました。

 

 B737MAX8(レジは9M-LRM)ですが、ほぼ真っ白です。

 

 着陸後、リバースを掛けます。

 

 次回は、ほぼ真っ白なB737MAX8の正体・ナッシーを出迎えて帰ります編をお送りします(3日後の投稿となります)。