まだまだ沼の中(笑) | Le cielのブログ

Le cielのブログ

☆老後のための備忘録☆
星空日記

25年位前、テレビ📺アニメのママレードボーイにハマって毎週テレビ観てビデオ録画してコミックを全話買って、小説📖にもなっていたのでそれも全部持ってたけど
結局1回しか見なかった
って、1年間ほどの放送だったから話数が多くて何度も観る気にはならなかったのよね
で、引っ越しで全部廃棄😭

去年だったかな?
改めて全話観たけど懐かしかったなぁ
映画版はなぜだか私のアタマの中の世界を壊されそうで未だに観る気にはなれず😅
きっと声フェチの私は俳優さんの声で大丈夫か?って不安があるんだと思う


そしてここを見てくださってる方はご存知だと思いますが
ママレードボーイ以上にハマってしまったのが

"30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい"(通称チェリまほ)
以前からプライムビデオ見るたびに表示されてた気もするけど
スルーしてた
が、どうしたことか(サブリミナル効果?(笑))
なんのタイミングだったのか
観てしまったら
見事にハマってしまった😻
と、言いつつもコミックは観る気になれず
何なんだろうね
この気持ちって
きっと以前も書いたけど
きっとあの役者さんたちであの声であの表現力だからなんだろうね

想像力のない私は目と耳から情報が入ってこないとダメなのかも⁉️
妄想は好きなんだけどね(笑)

ところで
素朴な疑問
ドラマ版の最終回

(安達)
"こうして俺は魔法使いじゃなくなって
どこにでもいる30歳の男になった"

(黒沢)
"すごいねぇもう魔法使えないのに"

ってなってるのに映画版はまた魔法が使えてる⁉️

最初は
えっ⁉️
って思ったけど
ドラマ版制作当時はドラマ版で終了予定だったんでしょうね

コミックを読んでいないので
どこまでが原作に近くて
どこからがオリジナルなのかわかりませんが

最近はというか昔から?
ドラマ版から映画版へお話が続いて映画で完結
ってのがあるけど
これは違ったんでしょうね
だからちょっと辻褄が合わない的な?
でも苦肉の策というかなんというか
時を戻して少しだけ修正して
ってのに制作者側の努力をとても感じました

そして、内容については話がトントン拍子に進んだ感があり
ここはもう少し表現して欲しかったなぁって部分もあったけど。。。
特に会社の人達へのカミングアウト
BLなんだけど、どちらかというとファンタジーだからあれはあれで良かったのかもしれないのかな?

って、あくまでも私のひとり言

ファンの方たちの意見をちょっとだけ流し読みしたけど(深くは読みませんが😅)
色んな意見がありました

チェリまほTHE MOVIE📀の発売日が楽しみだぁ