静岡・磐田・浜松

 

ママのパンがいちばん好き♡

少食っ子でもどんどん食べる

 

かわいいパン作り教室

Ciel-et₋Plume(シエル・エ・プリュム)の

川澄直子です

 

 

私の教室では、ただ美味しいパンを作るだけではなく

 

見た目もかわいくて

食べる方が笑顔になるパンづくりのお手伝い

 

をさせていただいています♪

image

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

パンは味覚、視覚だけでなく

〇〇でも楽しもう!!

 

 

 

うちには3人の子供がいるんですが

それぞれの妊娠中つわりがありました

 

ドラマなどで見るような

「酸っぱいものが食べたい」欲が出て

梅干しをよく食べていた長男の妊娠中

 

お腹がすくと気持ち悪くなってたので

しょっちゅう麦茶を飲んで腹を満たしていました

 

 

 

 

男女の差なのか

主人の実家暮らしのストレスなのか

 

1人目よりも気持ち悪さ倍増だった長女の妊娠中

 

玉ねぎのにおいがダメで

ごはんの炊けるにおいも苦手で

 

なるべく冷たいご飯とおかずが食べたかったです

義両親がいるのでそんなわけわかんないことできませんでしたが・・

 

1週間で3キロやせた時は

さすがに自分の実家に一度療養しに帰りました

image

 

 

 

長男、長女が2年生年長の時に、

7年ぶりの次女妊娠

 

オレンジをひたすら食べて水分と酸味を補充したり

何かに没頭することで空腹を紛らせたり

つわりを自分に気づかせないようにしていました

 

 

そんな三者三様なつわりでしたが

共通していたのは

 

パンの香りは大丈夫だったこと

image

 

そして、教室に来てくださる方でも

ママ友でも

 

ごはんの炊ける匂いがダメ

 

という方は一定数いるものの

 

パンが焼ける匂いがダメ

 

という方に出会わないんです

今、つわり真っ最中でパンの香りツライ方いたらゴメンナサイ。

 

 

 

 

炊きたてのご飯に含まれる香り成分は主に

 

ビニルフェノールという甘い香りと

インドールというジャスミンやオレンジのような香り

 

に分けられます

 

このうちのインドールという香りが厄介で

濃度が低いと

先ほど書いたジャスミンやオレンジのような

甘くさわやかな香りなんですが

 

濃度が高いと・・・

 

 

 

なんと防虫剤や便のにおいに近くなっていくらしいんです

 

 

なんでも「ほのかに♡」がいいんですね

 

 

 

わたしが思うに、この

 

インドールが妊娠中のママさんたちの

「敏感になっている嗅覚」を

刺激してしまうんではないかな・・

 

と思います

 

 

日本人に生まれてお米を主食にしていて

ごはん食べられないってちょっとしたストレスですよね

 

しかも、主食だから

栄養やエネルギー面でも心配が増える

 

そんな中、

 

つわりの時に

お米が炊けるにおいがダメ

 

という人は多いけど

 

私が聞く限り

 

パンが焼けるにおいがダメ

 

という人は聞いたことがありません

ワタシ調べ♡

 

 

 

それどころか

 

パンの焼ける香りって

幸せな気持ちになりますよね~

 

って言ってくださったり

 

あ、だんだんいい匂いしてきた♡

 

っていって下さいます

 

 

もちろん、私の周りにいる方だからこそ

パン好きな方が多くて

パンの焼けた香りに幸せを感じてくださる方が

多いというところはあると思いますが

 

 

 

パンの焼けるかおり

小麦の香ばしい香りって

なんだか幸せな気持ちになりますよね♡

 

 

 

家でパンが焼けるようになると

その幸せな香りを家でも楽しめて

 

子どもが帰ってきたときに

 

わ~!いい匂いする!!

って喜んでくれる生活

 

ママとしても幸せじゃないですか?

image

 

妊娠中でも比較的楽しめて

今後、お子様が成長するのに合わせて

 

離乳食にパン焼いたり

おやつに自作の菓子パンあげたり

 

特別な日にキャラクターのちぎりパンつくったりと

 

パンは今から楽しめます

 

 

しかも

 

旦那さんからも

「体調悪い中、自分のためにこんなにおいしいパンを

わざわざ焼いてくれた」

 

という夫婦円満なオプションもついてくるw

 

 

パン作りに興味のある方は

ぜひ一度、どんなレッスンが受けられるのかな

どんなパンがあるのかな

というのを見てみてくださいね♡

 

↓↓(こちらをクリックすると詳細ページに飛びます)

 

 

レッスン詳細はこちら

 

 

パン屋さんに入った時のお客さんの顔って

みんな幸せそう♡

 

 

パン屋さんの近く通ったり

コストコの店舗前でも

パンの焼けた香りに

 

「パンのにおいする~♡」

ってウキウキしているお客さんを

何度も見てきました

 

そんな栄養もあって

主食にもなって

 

家族の健康を支えられる

パンの香りは人を幸せにする!!

 

と、私は本気で思っています

 

 

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました♡

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

【現在、提供中のレッスン】

季節ごとのイベントをパンと楽しむ

「まずはパン作りを始めてみたい!」という方のための

1DAYレッスンはこちらをクリック↓↓

 

 

 

 

 

初心者さんがパンの基礎を学びながら

オリジナルのちぎりパンを作れるようになる

募集と共に毎回満席

「見てかわいい♡ちぎりパンコース」はこちらをクリック↓↓

(次回募集は9月開始生さんになります)

 

 
 
 

 

切っても切ってもかわいい柄が何度も続くデコ食パンをもっと楽しみたい!

デコ食パン講師にもなれちゃう

「JSAデコ食パン認定講師講座」はこちらをクリック↓↓

 

 
 

 

 

【人気ブログ記事】

 

 

【最新情報&お得情報をいち早く】

登録者200名以上!

公式LINEも楽しみながら配信中♡

 

毎日を楽しく過ごせる
わたしの私生活やパンのお話

個別でパンに関するお悩み募集もしています

 

是非お友達登録してみてくださいね♡
(ぽちっと押してみてください♡)

↓↓

 

 

または@azu4986vで検索ください♪