眉下切開 特別講座 眼輪筋切除が必要な理由 連載⑤ 術中の様子 | シエルクリニック院長ブログ

シエルクリニック院長ブログ

他院修正、美容整形症例写真多数掲載しております。

六本木東京ミッドタウン隣、
正しい美容外科の知識を紹介します。

前回の記事の続きです。

眉下切開特別講座 眼輪筋切除が必要な理由 連載④ 眼輪筋を切除しないとどうなる?

前回は、皮膚切除のみでは瞼を引き上げる効果が弱いことをイラストで説明しました。

では、そのことを手術中の様子を見ながら検証してみましょう。

 

まず、術中に皮膚切除のみ行い、皮膚を引き寄せたところです。

術中の写真を掲載したらアメブロで弾かれてしまったので、

今回は早々と、、、

続きの記事はこちらをご覧ください

大量に皮膚のみ切除して眼輪筋を残してしまうと、まぶたの中の正常なバランスを崩してしまいます。

これは、二重切開術や眼瞼下垂手術を受けた方により多く影響します。

本来、眉下切開で二重切開の不具合が治せるはずだったのに、より不自然な二重になってしまいます。

 

皮膚切除と眼輪筋切除が眉下切開の基本ですが、瞼が厚い方の場合

ROOFや眼窩脂肪を切除するとさらに効果が出ます。

 

次回は、眉下切開特別講座 眼輪筋切除が必要な理由 連載⑥ ROOF、眼窩脂肪を切除したら目がくぼむのか です。