きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら

こんにちは。ニコニコ

 

 

 

週末はラグビー(私は土曜日だけ)と

お仕事の方も大忙しでして、

 

仕事から帰ってチョコを爆食いし笑い泣き

気づいたらうたた寝。

 

夫がラグビー観戦から帰っていて

夕食を作っていました。

 

そして食後も「モヤさま」の配信を見ているうちに寝てしまい(またもや!)

夫がジムに行ったのにも気づかず。

 

 

なんだか時空を飛び越えて

「いったい今は何曜日の何時なんだ?」と

一瞬わけかわからなくなってしまった

夜の二度寝の日曜日の夜でした。

 

こんなに眠いのは

糖質撮りすぎなのかしら?

気をつけなければ・・

 

 

クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*

 

 

ではお久しぶりの「ソーイング・ビー6」です。

 

今回は「子供服」

Children's Week

 

第9回「セーラー風の子ども服対決」
第10回「ハロウィン・コスチューム対決」

の2週間分です。

 

 

まずは型紙対決。

 

Mini Sailor Suit

セーラー風の子ども服です。

 

 

 

これはマン・イーに有利ですね~。

 

 

彼女は10代の頃から

日本のアニメ(多分セーラームーン)が大好きで

自作の衣装でコスプレもしていたんですって。

 

 

だかたらでしょうか、

襟のリボンの角ばった縫いも完璧でした。

 

他の参加者は角に折り目をつけたりなど

ちょっと手こずったよう。

 

 

 

 

色柄などの配色や

裾を折り曲げるのに適した生地選びも大事。

(厚すぎてもきれいに折り目がつかないし

ストンと落ちる生地ではたるみが出てしまいます)

 

ということでここでの1位はマン・イー😊!

 

やはり経験ある人は有利でした。

 

 

クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*


リメイクは子供の制服スウェットや短パンなどを使い

6歳前後の子供の遊び着を作ります。

 

ギンガムチェックのワンピースを使うと

どうしても制服感が残りがちなので

上手くスウェット生地の服も利用するとおしゃれかな?

 

クリスチャンのパーカー付きのベストや

 

 

アンジェラのワイドパンツの上下は高評価✨

 

ブローガンもいい感じ

 

ジルはセーラー服に続き

リメイクもパットせず危ういか?

 

いつもはきちんと縫えているマーニも

ファスナーのストッパーがなくて減点対象・・。

 

 

全体的にはよかったんだけどね~。

 

 

技術的に問題ないデブラでしたが

一番征服っぽい感じだったのが残念。

 

***お花。***お花。***お花。**

 

 

最終対決は楽しい

Halloween Costume

ハロウィーンコスチューム音符

 

ハロウィーンらしく不気味な

それでいて3D,立体的な服というのがテーマです。

 

 

不気味なのは「クモ」?

 

アンジェラとマン・イーは

毒蜘蛛みたいなコスチュームでした

 

 

 

 

コウモリをイメージしたブローガンは

傘を使ったコスチューム

 

 

ジルのコスチュームは

ドクター・フーのキャラクターのひとつをイメージ

(このドラマに詳しくないのでわからないけれど

でも作りは良いのはわかりました)

 

この出来栄えのおかげで脱落回避のジルでした!

 

 

デブラも出色の出来で

1位を獲得キラキラ

 

こりゃ~不気味だ笑

そして立体的というのでもパーフェクト。

 

逆に優勝候補だと思っていたマーニは・・

 

ドレスとしてならいいのですが

立体感が表現できず・・

 

なんか惜しいな~えーん
 

この時点でも激戦です。

 

些細なミスで脱落しちゃうんですね・・・

 

 

でもマーニの作った作品は本当に素晴らしいものが多かった。

 

これからもソーイングを続けて

素敵な作品をSNSで発表してほしいです。

 

 

 

おまけ:土曜日のラグビーの帰り、

新横浜駅でトヨタの選手たちが!

 

ボーデンとアーロンは見るだけで終わったけれど

フィフィタ選手はキャッチ!

 

やっぱり分厚い体格でした。

 

 

 

では今日はこの辺で。

またお会いしましょう