きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら

こんにちは。ニコニコ

 

 

 

 

今日はドラマ&英語です。

 

映画の前にひとネタ上差し

 

お気に入りのラグビー選手が

我が子の誕生日にインスタで

Love my kids to the moon and back💕と。

 

この表現好きだな~としみじみ。

歌の歌詞でも時たま耳にしますが。

 

最初にこの表現を思いついた人は

いつ頃の人だったんでしょうね。

 

 

Moonの次はSunです。

 

ネタはドラマ『ロスト・シンボル』

全10話

 

 

ダン・ブラウン原作の「ダ・ヴィンチ・コード」のシリーズで

ラングドン教授の若かりし日の頃のお話です。

 

 

トム・ハンクスが若かりし日を演じるのは無理がありますし

内容にフリーメイソンも関わっているから

映画化は難しいのかもですね。

 

 

と、知ったようなことを書いているけれど

そう言えばあれだけ話題になった「ダ・ヴィンチコード」・・

 

見てなかった😅

 

 

それもあってか、人物関係を把握できず

話に入り込むのに時間がかかってしまった笑い泣き

 

上のごとく、下もしかり

 

冒頭がいきなりショッキング( ̄▽ ̄;)

 

恩師のピーター・ソロモンにスピーチを頼まれて

赴いた先に、なんとピーターの切断された右手が!ゲッソリゲッソリ

 

 

切断されたとはいえどこにピーターはいるのか?

 

犯人からのメッセージは

謎解きをしないとピーターを殺す、と。

 

ピーターの娘キャサリン、CIAのイノエ・サトウ、

議事堂の警備員ヌニエと共に

ピーターを誘拐した謎の男マラークが要求する

ピラミッドと冠石の謎を解くことに。

 

 

 

 

その謎ときの中で

ヒロインのキャサリンが

子どもの頃に父のピーターから

「お前は父さんの日時計だ」と

実際の日時計を見ながら言った回顧シーンがありました。

 

日時計の英語、、

知らなかったです。

 

ダイヤオレンジ sundial

日時計

 

その後も「ダイアル」と連呼するシーンがあり

なるほど~、

時計と言っても形によって

言い方が変わってくるのだなと気づきました。

 

日時計もですが、アナログ時計の時間単位表示面の平らな板や

昔の電話のの番号入力のため数字を振った丸い板、などなど。

 

そこをdialと言うのですね。

ほ~。

 

日本語では時計と一括りですが

日時計と同じく、

形で表したのは

砂時計も。

 

ダイヤオレンジ hourglass

(sandglassとも)

砂時計、水時計

 

時計はwatchとclockだけじゃないんですね。

 

 

 

 

 

 

ドラマに戻ります。

犯人の動機は置いておいて、

 

 

マラークって人物は

気功?波動によって体から被弾した弾が出てきちゃったり

全身タトゥーが出たり消えたりと、、

 

一体何者なんだ?

 

 

 

 

 

謎というのか、ツッコミどころは

ミッシェル・ヨーに似たCIA捜査官。

メランコリアⅠ

 

役名が日系アメリカ人の

サトウ・イノウエとなってました。

(演じたのは「This is Us」などに出演のスマリー・モンタノさん)

 

佐藤さんなの?井上さんなの?

名字を二つ並べた不思議な名前。

 

原作ではイノエ・サトウだそう。

手違いか!(笑)

 

 

 

 

 

では今日はこの辺で。

またお会いしましょう