きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら

こんにちは。ニコニコ

 

 

ここ2日ほど少し涼しく感じたこともありましたが

(その前が異常な暑さでしたからあせる

でもまだ夏はこれから。

 

 

何もなくてもカッカとキレやすくなりそうな天候ですので注意したいところ。

 

そんななか、これはキレてもいいでしょ!

という事件が勃発です。

 

 

最近は疲れからか夕食後についひと眠りしがちな私。

そのあとにいったん起きて

2時間くらいやり残した家事や

テレビやスマホなどを見て

また眠りにつきます。

 

 

 

眠りにつくまでちょっと時間がかかりつつも

やっと眠りに落ちた・・はずなのに

2時頃突然夫のアラームが!

 

 

しかし本人はすやすや。

 

「なんでこんな時間にアラームを仕掛けてるのさ!」と

スマホをとってアラームを止めようとするとやっと起きて止める。

 

 

これだけでも「ちょっとどうよ!」と思うでしょ?

 

でも聞いてください。

 

 

 

その後

更に3回も鳴りました!プンプン

 

 

 

 

 

 

スヌーズ解除しとけや!←荒っぽい語調ですいませんお願いあせる

 

 

しかも3回目には寝ぼけた夫に逆切れされるし、、

 

 

腑に落ちないまま

更にアラームがもう一回鳴った時は

さすがに私がブチ切れです。

 

 

 

朝になって・・・

 

1時間近くの睡眠妨害の上

いつも通り4:45に起きて朝食と弁当を作る私。

「すいませんでした」と言ってましたが・・・

 

 

ここで再度キレたりしても

最悪なスタートになるだけなので

嫌味を言ったり怒ったりはしませんでしたが

かなりテンション低めのスタート。

 

 

 

その代わり仕事から帰ってきた後、

まあ、説教部屋ですね(笑)

 

 

因みに何で2時にアラームをかけたのか聞いてみたところ

 

 

 

 

「ラグビーワールドカップのチケットの状況が気になって・・」

 

 

ワールドカップ。

9月に行われるフランス大会のことです。

 

 

 

オイオイ‼

フランスいかないし!真顔

 

 

 

 

チケットは買えても飛行機代、

ホテル代が大変だから無理って言ってたよね。

 

 

 

なのになんで??

 

 

彼は時々こういう謎の行動するんですよね。

 

 

 

ということで愚痴ってしまいました。

ご清聴ありがとうございますお願いキラキラ

 

 

クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*

 

 

ここからは久々のドラマレビュー&英語ネタです。

 

 

『ヴェラ Vera:信念の女警部』S12

第3話「警察官の使命」/ Blueからです。

写真とあらすじはAXNミステリーより:

 

モーガン署に勤めていた警察官のジョエル・キングストンの遺体が公園の池で発見された。

犯行があった場所などから個人を狙った犯行と推測したヴェラは、

ジョエルに恨みを持つ人物を調べていく。

そこで浮かび上がってきた容疑者は、

事件前夜に家庭内暴力を振るっているところを止められたディーン・レノンと、

ジョエルの相棒のナズを差別したことで訴えられた同僚のゲイリー・シッカートだった。

 

 

 

殺されたジョエルは父親も警官。

兄は麻薬常習者だったものの

今は足を洗い兄弟仲も悪くない。

 

そんなジョエルは曲がったことが大嫌いで

職場で自分の相棒が差別的なハラスメントを受けると

それを訴えるほど正義感に溢れていた。

一体誰が彼を?

そして動機は?

 

 

 

だいたいヴェラの事件の犯人の予想はつくようになりました。

何せシーズン12ですからてへぺろ

(たくさん容疑者は出てくるけれど結局一周回って・・ですね)

 

さて、事件とは関係なく

 

今回ヴェラは本部から功労賞をもらう話が来ました。

 

 

distinguished service medal 

功労賞 

殊勲賞(米)

 

 

彼女のキャラですから

「そんなものいいわ」と授賞式に出席するのも拒むんですが

 

部下のみんなは

「警部!いいじゃないですか~。

ぜひ授賞式にも言ってくださいよルンルン」と

わがことのように喜んじゃって

いい関係だな~。

 

 

いつもあんなに怒られたり

コーヒーやランチのパンをを横取りされているのにね(笑)

 

 

 

 

ボキャ備忘録:

 

以前にも書いたけれど

 

nick やjackなど

たくさんの使い方があるなか

スラング的な意味の中からのひとつ。

 

nick 警察署

jack 警官、刑事

 

nickはドラマでも頻繁に出てきますしねウインク

 

クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*

 

 

冒頭に書いたちょっとキレ気味な私でしたが

夫のアラーム事件よりも

最近の政治、いや前からだけど

あまりにもやりたい放題なのが

本当に腹立たしいのですよね。

 

マイナンバーがあれほど

個人情報を流出するリスクが大なのに

強制的に紙の保険証を廃止してマイナカードにする。

 

もっとセキュリティーが万全になってからになぜしない!

マイナンバーカードなんて

消費者庁にクレームとしてあげてもいい。

 

まあ、一応持ってますが

紐づけはしていません。

怖すぎ・・。

 

また増税に関しても怒り心頭。

 

非課税の通勤手当に課税の方向

そして退職金増税。

 

でも議員の旧文書交通費や

一等地の議員宿舎の値下げを筆頭に

税金を収入としている議員の懐はちっとも痛まない。

 

 

朝はもっと爽やかなことを書きたいと思っていたけれど

ついに書いちゃいました。

 

なんか日本だって多国を批判できない・・

言動の自由があるだけましだけど

(とはいえ気骨のあるメディアは少なくなっていますが)

 

ソフトな独裁国家?

その方向へ更に突き進んでるんでしょうか・・。

 


 

ということで

今日は仕事を頑張ってきます笑い泣き

 

ではでは。