きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら

こんにちは。ニコニコ

 

 

今日は最初に映画コーナーです。

 

 

 

新作ではないのですが

家族がテーマになった2作をご紹介。

 

 

まずはイスラエル映画、

ニル・ベルグマン監督の

『旅立つ息子へ』(2020)

自閉症スペクトラムの息子ウリと

田舎で二人で暮らすアハロン。

 

星型パスタやチャップリンの映画「キッド」を愛し、

カタツムリが苦手など

強いこだわりや急な環境の変化が苦手な息子。

 

そんな息子を無償のを愛で見守り

一緒に生活できるのは自分だけと思っているのですが

 

 

 

別れた妻でウリの母親は

もしもアハロンに何かあった時に困るからと

ウリを施設に入所させる方向に進め、

裁判所でも決定されます。

 

 

アハロンはかつては売れっ子のグラフィックデザイナー。

しかし今ではすべてを捨てて

息子の面倒を見ています。

 

しかし裁判所命令もあり

遠く離れた施設へ売りを連れていこうといますが

入所直前に父親と離れたくないウリは暴れ出します。

 

 

アハロンも引き離されたくなく

国外へ逃避行しようと逃げ出しますが・・・

 

 

 

 

ここからはお馴染みの

ネタバレありのレビューでお願いあせる

 

 

入所を拒否し逃避行をしていましたが

ウリが食べたアイスの代金のことでもめた業者に

暴力をふるってしまった父アハロン。

(ウリへの態度が許せなくて)

 

彼は逮捕され結局ウリは施設に入ります。

しばらくは電話でさえウリと接する機会を奪われる生活が続きます。

 

しかし施設から預かれないと連絡が。

ウリが暴力を振るい、その原因がわからないためだと。

 

アハロンは妻と共に施設を訪れると

ウリの暴力の原因は父親に会いたかったことから起きたことと分かります。

 

妻から「あなたの好きにすればいい」と言われ

もう一度売りを引き取ろうと

施設に再度訪れる父、アハロンでしたが

 

落ち着いてきたウリは

施設になじみ始めていたのです。

 

もしかしたらウリにとって

施設での生活は辛いだろうと今まで守ってきていたが、

 

本当は自分も離れたくないから

そう思いたかっただけなのかもしれない・・・。

 

迎えに来たはずでしたが

別離を決断します。

 

そのシーンが切ない泣くうさぎ汗

 

父親の表情が本当にジーンときて・・

 

息子の成長は嬉しいこと。

だけど頼られなくなる寂しさと

ウリの成長に未来を感じるなど

現実に起きたことを受け止め

息子から距離を取って見守る決意。

 

そんな複雑な心の動きを演じる

アハロン役のシャイ・アヴィヴィさんの演技に感涙です。

 

 

 

 

 

 

次はアメリカ映画、

ハワイが舞台の『ファミリーツリー』です。

原題:The Descendants

 

 

 

主演がジョージ・クルーニーなので

さぞかし渋い、カッコいいお父さんかな?

 

そう思いながら見始めましたが、、

 

 

ジョージ・クルーニーの

走り方がめちゃくちゃカッコ悪いところ

(演出でしょうが本当に笑っちゃう!)

コメディー調のシーンを織り交ぜながらも

辛い現実からの家族の再生

 

 

ハワイの昔からの言語やルーツ、

そして受け継がれた土地を

商業主義のために売ろうかどうかなどに

 

大事なものを失ってはいけないという

メッセージを感じました。

 

ハワイのゆったりした景色も堪能しつつ

残された家族たちの絆を感じた映画でした。照れラブラブ

 

 

あらすじ:

弁護士のマット(G・クルーニー)は

先祖から受け継がれたカウアイ島にある広大な土地を持ち

妻と2人の娘とオアフ島に住んでいます。

 

しかし忙しく働くマットは妻とはすれ違いの生活。

年頃の長女は妻に反抗し、寄宿学校へ。

 

マットが持つ土地を近々手放すかどうか決断を迫られています。

売却すれば莫大なお金が一族に入るが

リゾート開発で自然が失われることは確実。

 

そんな中、妻がボート事故で意識不明の重体になります。

回復したら妻に人生を捧げようと祈るマットでしたが

長女から「ママは浮気してたんだよ!だからケンカしたんだ」と告白されます。

 

マットは怒りながらも

長女アレックスらと浮気相手を探します。

 

その相手は偶然にもマットの土地のある

カウアイ島に休暇を過ごしていて

マット一家も追いかけるのですが・・・。

 


アレックスのおバカな発言連発のボーイフレンド。

途中から愛着が湧いてきました(笑)

 

 

 

クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*クローバー。お花。*

 

昨日から始めた

単語ノートを破棄するために

ブログに転記するシリーズです。

(単語は昔放送された『判事ディード』より)

 

   英単語リスト②

 

 

dialysis (n)  

dialyze (v) 

透析  透析する

 

(have a ) previous conviction 

前科が(ある)

 

strangulate 

(腸、血管)を縛る、くくる

〜を絞殺する、窒息させる

strangle

 

 

meridian

・子午線、経線

 

・頂点、絶頂、全盛期

例:

the meridian of life 

働き盛り, 壮年期.

 

 

deportation

国外追放、国外退去

 

command structure

指揮命令系統(縦割りの)

 

tight corner

困難な状況、追い込まれる

 

blunt trauma

鈍的外傷、鈍器などによる外傷の跡

 

deception

詐欺

 

lobby correspondent/journalist

(英)議会担当者

(lobbiest)

 

 

disassociate

手を切る、分離する

別れる、離別する、人との関係を絶つ

 

strike off

除名する(免職させる)

 

limbo 

黄泉の国

忘却の彼方/ 刑務所

(両極端の)中間状態[地帯];どっちつかずの状態

 

choirboy

少年聖歌隊

(俗)初心な人、あまちゃん、青二才

 

 

conciliation

若い、調停、なだめること

seek~

調停を求める

 

 

cannibal

人食い人種(部族)

(一般に)共食いする動物

 

cannibalism

人間が人間の肉を食べる行動、あるいは習慣をいう

 

昔、テレビでこの手のホラー映画を見ました。

今となっては詳細をあまり覚えていないけれど

人食い人種系の映画ってありましたよね😅

 

その後月日が経ちカンニバルは

レクター博士のハンニバルと

ごっちゃになってしまった自分もいたな~

 

 

 

 

 

 

では今日はこの辺で。

またお会いしましょう。