今週末は関戸橋フリマ2022春 | CICLI LA BELLEZZAのブログ

CICLI LA BELLEZZAのブログ

愛するヴィンテージ自転車たちとの生活

いよいよ今週末 4月16日(土)に、関戸橋フリマ2022春が開催されます。

 

私は、チネリ・スーパーコルサ用のパーツで買いたいと思っている物がいろいろあって、今回はいつも以上に関戸橋フリマを楽しみにしています。

ざっと挙げてみただけでも

  チャレンジのチューブラータイヤ

  シリカのインフレーター(ホルダー装着タイプ)

  クールストップのブレーキシューゴム(赤)

  ニッセンのアウターケーブル(グレーのイタリアン)

あと、できれば

  ユニバーサルの千鳥金具

  シートステー用アウター受け

  チネリの鉄ステム

といったところです。

 

それぞれ具体的なイメージはあるのですが、イメージ通りの商品に巡り会えるかどうかわからないのがフリマですよね。

逆に、思いがけないようなお宝に巡り会うこともあるのもフリマの楽しさです。

 

関戸橋フリマは主催者がいないので、公式アナウンスは出ませんが、夜明けとともに始まって、9時から10時ぐらいがピークという感じです。私も、いつものように早朝から出陣予定です。

出店も自由ですので、先着順に好きな場所にお店を出せます。

場所は多摩川の関戸橋近くの河川敷で、電車だと京王線の中河原駅が便利です。晴れていれば多摩川サイクリングロードを通って自転車というのも気持ちいいですね。近くには駐車場がないので、車で来場の方はご注意を。

 

ところで、天気がちょっと心配ですね。金曜日は雨の予報で、土曜日も朝のうち雨が残るかもしれないという微妙な予報が出ています。

雨天の場合は翌週の土曜日に延期になるのが通例ですが、パラっと降っている程度だと、集まっている人もいたりしますね。

私は、家を出る時に降っていなければ、とりあえず行ってみようと思います。

 

では、皆さん、関戸橋でお会いしましょう。