京王閣、関戸橋、荒サイ etc. 2022春のフリマはどうなる? | CICLI LA BELLEZZAのブログ

CICLI LA BELLEZZAのブログ

愛するヴィンテージ自転車たちとの生活

3月も中旬になって、急に暖かくなってきました。

4月からは、いよいよ春のフリマ・シーズンが始まります。

今年の春のサイクルフリマの予定について、現在わかっている範囲でまとめてみました。

 

関戸橋フリマは毎年4月の第3土曜日開催ですから、今年は4月16日ですね。場所は府中市の関戸橋近くの多摩川河川敷です。

関戸橋フリマは主催者がいないので、公式アナウンスはないのですが、夜明けとともに始まり、雨天の場合は翌週の土曜日に延期になるのが通例です。出店の申し込みは不要で、誰でも当日行けば出店できます。

 

荒川サイクルフリマは5月8日(日)の開催が発表されています。

場所は川越市の開平橋近くの荒川河川敷にあるオフロードビレッジ横です。開催時間は朝8時から午後1時までで、出店申し込みは当日の朝7時からです。

詳しくは荒サイフリマのフェイスブックをご覧ください。

 

京王閣フリマは今のところ未定です。今後、コロナ禍の状況次第で、なんらかの発表があるかもしれません。

 

5月21、22日に開催されるエロイカ・ジャパンでも、サイクルフリマが開催される予定です。ライドだけでなく、こちらも楽しみですね。詳しくはエロイカ・ジャパンのサイトをご覧ください。

 

これ以外にも、新しい情報が入ったらまたお知らせします。