南原式チュオタン(どじょう汁) | カラフル韓国パワフルKOREA〜旅とわたしと韓国語〜

カラフル韓国パワフルKOREA〜旅とわたしと韓国語〜

韓国のパワフルなところ、カラフルなところが好きです。
このブログは韓国語が大好きな私のプチ日記です。
他にも韓国関連などいろいろ書いてます。
勉強中ゆえ、間違いもご愛嬌(^^;;

テーマ:

到着した時は曇り空でひやっと寒かったので、温まる汁物を食べに行きました。

(今回同行させていただいたSさんオススメのお店へ。)

 

釜山駅向かって右側、東横イン 釜山駅前Ⅰの横の路地をまっすぐ進み、

コンビニ(CU)がある角を左に入ります。

 

‘전통 남원 추어탕 전문(チョントン ナムン チュオタン チョンムン/伝統 南原チュオタン専門)’

50年の歴史を持つ、全羅北道 南原式のどじょう汁専門店です。

店先には活きたどじょうも。

(なんとなく写真を小さくしました。あせる

 

チュオタンは地方によって少しレシピが異なります。

違いはコネストHPにも紹介されていますので、ご参考ください。

コネストHP「韓国料理ガイド/鍋・スープ→チュオタン」

 

テーブル席が8席くらいと、座敷席も。

もちろん基本のチュオタンを注文。

おかずもいろいろ。

写真右上の黒いものはワカメのナムル。

これがごま油がほんのり効いていてとーっても美味しかったです!!デレデレ

(これも家ですぐ真似しようと思いました。笑)

チヂミも細いニラがたっぷり。

青唐辛子は全く辛くないものでバリバリといけました。

 

グツグツとチュオタンが出てきました。メラメラ

시래기(シレギ/大根の葉)がこんなに!!

野菜がたくさん食べられるのもうれしいです。

どじょうは細かくすりつぶされていて、ざらっとした舌触りもあまり感じず、そして何と言っても全然臭みがない!!OK

以前、本場南原でいただいたチュオタンもどじょうは細かくすりつぶされていましたが、それよりももっと細かに感じました。

ほんの少しだけ辛みがありますが、普通に葉野菜たっぷりのお味噌汁感覚でいただけました。

 

テーブルに置いてある산초(サンチョ=山椒)を少し足していただくと、もっと香りも風味も深くなります。上差し

そして、体もさらに温まる感じ。

 

昼前(11時半)に行きましたが、少しすると近くの会社員さんたちが続々と来店。

あっハッという間に座敷までほぼ満席。

人気店のようです。

 

スープをそのままいただいたり、ご飯をスープにつけていただいたり、山椒を加えて風味アップさせたり。

どじょうの臭みを全く感じず美味しく完食しました。

おかずも美味しかったですよ〜。ウインク

 

釜山駅すぐそばなので、お腹の中から温まりたい時にはぜひ寄ってみてください。

 

ーーーーーーーーーー

‘전통 남원 추어탕 전문(伝統 南原チュオタン専門)’

 

住所:부산역옆 대한통운 후문 성신빌딩 1F

TEL:+82-51-463-5433(韓国内051-463-5433)

地図:詳しい住所が不明なため、上記の道順通りにお進みください。

(東横イン釜山駅Ⅰ横の道をまっすぐ進み、最初の交差点(CUがある四つ角)を左に曲がると左手2軒目にあります。)

ーーーーーーーーーー

 

ポカポカと温まり、冬の街歩き準備も万端です。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

いつも読んで下さってありがとうございます。

↓よろしければ励ましのポチくださいませ。スンドゥブ・チゲ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村