阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分
Ciaoは
縮毛矯正をかける人の
本当の想いは
「好きで真っ直ぐに
してんじゃねぇ!
くせ毛で困ってるから
矯正してんだぃ!
で 矯正は真っ直ぐって
言うから仕方なく
真っ直ぐにしてんぢゃ
本当はフンワリとか
クルクルとかしたいんぢゃい!」
そんな想いを胸に秘めてる方も多いです。
元の地毛のような
柔らかく扱いやすい縮毛矯正を
追求しています。
おはようございます、ポンです♪
ブログ冒頭のような
そんな想いから
試行錯誤して
独自の
ストレート技術を生み出し
たくさんのゲストさんの
お悩みを
素敵なスタイルと笑顔に変換させている
尊敬する理容師さんであり
たいせつなおともだち\(//∇//)\の
神奈川県相模原市オーブの
ケンさん
ケンさんに教わった
矯正からたくさんのヒントをいただいています
さて
きょうのブログゲストさんは
くせでお悩みの
ゆかりちゃん
前回は昨年の春にストレートを
あてました
10ヶ月ほどたつと
うん。うねるね。。
ゆかりちゃんいい髪質だね〜
ってみられるような
ナチュラルなストレートを目指して
今回は縮毛矯正していきます♪
まずは1剤
トップがぺったりしないような
塗り分け
基本はリタッチなのですが
既ストレートとの境目を
ぼかすように薬を馴染ませます
お時間置いて
一旦流したら
アイロンタイム
ナチュラルなストレートスタイル。
肝は
根元にあり‼️
かまぼこ型のような形状の
アイロンで
ほんのりカールをつけるような
イメージでカールをつけます
※ケンさん発祥
【あまのじゃく矯正】は
ホットカーラーで巻いたような
カールを作ります
ん?どんな仕上がりになるの?って
思われた方は
ケンさんブログを
ご覧ください♪
そのあと2剤で固定
😱写真忘れました
前髪と各サイド、各バックサイドに
5つロッド巻きました
流してカットで
整えたらば…
できあがり♡
\( ˆoˆ )/
見比べると…
膨らみもうまく収まってくれてるので
扱いやすいと思います✨
でね、
このナチュラルな矯正、
現段階では
わたし自身
カールを自在にコントロールできる領域とは
言えません。
プラス、
ゲストさんの髪の状態にもよります
※例えば
前回のストレートは
他のサロンさんで
根元から毛先まで
あてている状態などなど
ストレートでもカラーでも
履歴はずっと残るものなのです
場合によっては
期間が長くかかるケースもあります。
ゲストさんの
“なりたい”を
叶えるために
さらに鍛錬を重ねたいと思います✨
ではまた明日です
今日も読んでくれてありがとです
すてきな 金曜日になりますように❤︎
元気でいようね。
【チャンネル登録のあとは】
よろしくおねがいいたします(。ᵕᴗᵕ。)
CiaoのLINE
☟☟