阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分
Ciaoは
南塚口にある美容室です

おはようございます、ポンです♪
新シリーズ
ブログを書いてみようかなと思います
このシリーズは
読むひとによっては
どうでもよくて
読むひとによっては
興味深いはなし
かも…しれません🦆
どんなブログでもそうか(≧∀≦)
わたし、実は
昔、バイクがすきでね
あ!
とはいっても
乗っていたのは
50ccの原付です\(//∇//)\
今日は
バイクのお話をしようかなって
🛵
ティーン時代のポンは
雑誌で見たのか
テレビで見たのかは
忘れましたが、、
Vespa(ベスパ)って
イタリアのオートバイに
憧れてたんです
でも当時
すっごく高くて
手が出なかった記憶があるんですよね
とにかく早く
原付に乗ってみたかったので
高校時代に
バイトしながら
免許を取得して
せっせこお金を貯めて
買ったのが
この子
ジョルノクレア(白)
(写真はネットより拝借いたしました)
なんとなくVespaに似てるフォルムと
乗りやすそうなスクーター型に
惚れ込み
生まれて初めての
おっきな買い物
たしか18〜20万くらいだったかな?
とにかくかわいくて
お気に入りで
行動範囲がぐっとひろがって
ちょこまかいろんなとこへ
いっしょに出かけました
で
ある日
大阪の知人宅に遊びに行ってたときに
マンションの駐輪場に
置かせてもらってたんですよ
帰る際に出てきたら…
え?
な、な、ない…
バイク丸ごと無くなってる…
(´༎ຶོρ༎ຶོ`ソンナバナナ。。
プロの窃盗団の仕業だったのか
なんだったのか…
いまでも真相はわかりませんが
初代バイクちゃんとの
別れは突然訪れたのでした
💔
少し時は流れ、
傷も癒えw
美容師駆け出し時代…
当時終電をまたぐほど遅くまで
仕事してたので
原付があった方が便利だなぁ~と思い
2代目バイクを購入
YAMAHA
Vino(ネイビー)
(写真はネットより拝借いたしました)
実際は写真のビーノより1代前のモデルでした
2代目ポンバイクを
この子にした理由は
流行ってたから笑
流行ってると
中古車でも種類多く
おぼろげですが、7~8万で購入した気がする。。
やはり人気モデルだったため
うまく作られており
快適なバイクライフを送ること数年。。
ある日
交差点の出会い頭で
車と衝突事故(≧х≦)⚡️🚗
多少の打ち身はあったもののポンは無事
身代わりになってくれたのか
ビーノは廃車となりました
💔
ありがとね。
…
…
もうバイクは乗らんかな。。
と思ってたんだけど
数年後
やっぱり数年サイクルでやってくるのか
バイク乗りたくなるなる期
30歳くらいかな
一度でいいから
カブに乗りたいなぁ。。
変速機付きの運転してみたい。。
それから探し回り
出会えた
この子♡
それが
3代目ポンバイク
HONDA
リトルカブ(黒)
ベージュや黄色と迷った末黒に決定♡
新古車で17〜8万くらいだったかな〜
はい。。
結構乗り換えるタイプですね\(//∇//)\
カブの運転はね〜
たのしかった
唯一の難点はスクーターと違って
荷物やメット入れがないのが
結構不便なのことと
マフラーが熱い😵
でもね
バイク乗るんって気持ちいいな〜って
よく思ってましたね〜
ふわふわ〜って
気の向くままに散歩するのも
たのしかった
ただね、、
乗る機会が激減したんですよね
通勤も近いし
職場と家の往復ばっかりだったし
3年後に
車を購入することになって
さらに乗る機会が減るなぁって思ったので
寂しかったけど
手放すことにしました
💔
ってな感じで
ポンのバイク事情ブログをつらつら
書いたワケなんですが
こういう感じで書くと
ん?まさかポンちゃん
またバイクに…??
って流れかと思いますよね?
それがね。
なってないんですよ
今のところ
(≧∀≦)
数年前はふと
おっきめのバイク免許取ってみよかな、、
って思ってた時期もあったんですが
もう乗らないかな?
お客さんのお子さんが
バイク屋に就職して
すごくがんばってるって
話を聞いて
自分のバイクのことふと思い出して
あ、ちょっとブログに書いてみよっかな
って思って書いちゃいました
ね、どうでもよかったでしょ?
(≧∇≦)
でも どの子とも
思い出がいっぱい☺️
最後まで読んでくれて ありがとうございます
今日はここでおしまい
すてきな 土曜日になりますように❤︎
元気でいようね。
CiaoのLINE
☟☟
Ciao

〒6610012
兵庫県尼崎市 南塚口町
6-10-25松俊ハイツ103
ポンYouTubeもちょこちょこ更新中♪
阪急塚口駅からCiaoまでの道案内【動画ver】
☟ ☟