阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分

Ciaoは
南塚口にある美容室です




おはようございます、ポンです♪




わたし自身も3月に
ヘアドネーションカットをしてもらい、


先日、その髪の毛を送るときに

自分の手元へと
受領書が届く

返信用封筒を同封して

送りました。






今日は受領書が
手元に届いたことと


その返信用封筒
関してのことをブログにします



5月25日から6月30日まで

毛束の受け入れを再開されてる
ジャーダックさんから

こんなお知らせがありました









不備や料金不足が
とてつもなく多いそうです。


Ciaoもそうでしたが
おそらく全国の賛同サロンから
集められた毛束が
今一斉に
送られてきて

事務作業に
ものすごく追われているはずです






なので

ヘアドネーションをお考えの方、

ドネーションヘアーを送られる方、

返信用封筒を同封される方には


ジャーダックさんのホームページを
必ずよく読み、
準備していただきたいです

ジャーダック ホームページ

 

Japan Hair Donation & Charity(ジャーダック,JHD&C)|ヘアドネーションを通じた社会貢献活動Japan Hair Donation & Charity(通称:JHD&C,ジャーダック)は、寄付された髪だけで作ったメディカル・ウィッグを頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに完全無償提供している日本で唯一のNPO法人です。リンクJapan Hair Donation & Charity 

 




返信用封筒には

ハガキサイズが一枚が
入るので

長3形の封筒がベストです

(タテ15センチ×ヨコ10センチ)





そして


には
ご自身の住所


ジャーダックさんの住所

〒530-0022

大阪府大阪市北区浪花町13-38
千代田ビル北館7-A

NPO法人JHD&C(ジャーダック)



お間違えのないように記載してください





切手は
長3形封筒なら定形内ですので


84円切手でOKです

定形外封筒は
郵便局などでご確認いただけると
確実だと思います。




何卒、よろしくお願いします

m(_ _)m






さてさて


では、

どんな受領書が
届いたのかというと〜…








じゃんっっ♪



かわいーー\(//∇//)\

手に巻いてるブルーのやつも
いっしょに同封されてました♪


やっぱり嬉しいものです♡


裏面もこんなに素敵♪

うん、
髪の毛は国境も越えるね


🌍



しみじみ、

挑戦してよかったし、

返信用封筒も送ってよかったし、

ブログ書いててよかった。



ジャーダックさん

ありがとうございます



お店に飾っておきます。



 
わたしのこのブログが

誰かの何かにつながったらいいな





Ciaoは
NPO法人ジャーダック
ヘアドネーションの
賛同サロンです。



きょうも

読んでくれて

ありがとうございます






すてきな  日曜日になりますように‪‪❤︎

元気でいようね。










ポンの自己紹介はこちら(自分編)
こちら(仕事編)
 


ヘアドネーションをこれからお考えの方は
▷こちらを読んでいただきたいです




Ciaoはアルマダスタイル正規取扱サロンです


 
〘 サロンのおやすみ 〙









ネット予約は⇒Reserva

CiaoのLINE
☟☟
   友だち追加

Ciao
〒6610012
兵庫県尼崎市 南塚口町
6-10-25松俊ハイツ103



ポンYouTubeもちょこちょこ更新中♪






阪急塚口駅からCiaoまでの道案内【動画ver】
☟  ☟







SNSでぜひおともだちになってください♪


ヘアスタイル専用アカウントです