阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分

Ciaoは
南塚口にある美容室です




おはようございます、ポンです♪



Ciaoの昨日・今日とお休みを利用して
三重県の伊勢神宮に来ています。



お伊勢さんに参拝に来るのは
もう何度めになるだろう

5回目?

6回目?

ちょっと忘れましたけど(≧∇≦)


ポンの住む
尼崎から
お伊勢さんまでは車で2時間半くらい

そんなに近いわけじゃないけど

この時期になると
1年のお礼を言いに
訪れたくなるのです。


ちょうど1年前の今頃
2018年も行っておりました
 
↓  ↓
うきたさんも一緒にお伊勢さん②

(≧∇≦)


今日は
まず外宮参りについて
ブログにしたいと思います


外宮には
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)
という神さまが
祀られています


食物をはじめとする
あらゆる産業の守り神だそうです


個人的には
内宮より外宮の方が好きなのです


もちろん内宮もなんですが、
敷地内に一歩足を踏み入れると
そこは違う空気感をまとっていて

静かで
砂利の音が響いて
森の中を歩いてるイメージ


こころを鎮めてくれます


今回は外宮の雰囲気が
少しでも伝わったらなぁと思い
写真いっぱい撮ってきました〜


では
見てください( ˆoˆ )/




火除橋(ひよけばし)と呼ばれるこの橋は
防火のために作った堀川に架けられてる第一鳥居橋





神馬にも逢えちゃいました






木の根や幹や
佇まいを見るのが大好きなんです





不思議とパワーをもらえます
ミスター○リックじゃないよ(≧∇≦)




正宮で お参りが済んだら
外宮の森の見どころを何点かまわります





御池(みいけ)この池は 伊勢神宮の近くを流れる
宮川の支流が流れていたそう
地震によってせき止められて、今も名残となってる池





この石。

何に見えますか??






に似ていることから
亀石と呼ばれてるんですって🐢


四至神(みやのめぐりのかみ)
1本の榊と3つの石が並ぶ、
外宮の四囲を護る所管社。


決して目立ちはしないけども
しっかり護ってくれてる。

そんな佇まいがなんとも言えません

外宮参拝に行かれる際は
ぜひ見つけてみてください


他にも


98段の石段を登って参拝する
別宮の

多賀宮(たかのみや)
外宮の第一別宮で
豊受大御神荒御魂を祀ってるそう


風宮(かぜのみや)は
風と雨の神さま


土宮(つちのみや)は
外宮域内の地主の神さま
大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)を
祀ってるんだって


いろんな意味や
なぜ?を知ると
神社の参拝はよりたのしく感じます









またお参りに来ます

うんうん
そうしよう



外宮周りの
お店も ものすごく
増えてきてて





お昼をいただいた豚捨さん

美味しゅうございました


街を歩くのもたのしいですよ














でも
お伊勢さんにきたら
やっぱり外せないのが、、、



赤福〜〜🤤


寒いからぜんざい〜🤤🤤




間違いなし🤤♡🤤


内宮参りは
また明日にします




ということで今日はここでおしまい

ステキな  火曜日になりますように‪‪❤︎‬


ちゃお〜

2020年のCiaoでの講習会

【1月】
参加者募集中です( ˆoˆ )/







〘 おやすみ 〙





20日はポン1人営業日

27日はCiaoで勉強会予定です




Ciao
〒6610012
兵庫県尼崎市 南塚口町6-10-25-103

Tel.06-6480-7126



SNSでぜひおともだちになってください♪


ヘアスタイル専用アカウントです