阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて15分
Ciaoは
南塚口にある美容室です

関西のビッグスマイルことポンのブログです

ポンの自己紹介はこちら
おはようございます、ポンです♬
すこし前のブログ 7月のお知らせ で
今月は初めて挑戦することがある と
言ってたのですが、
実はおとといのお休みを利用して
Ciaoで初めて 勉強会を開催しました!!
きっかけは普段から講習などでよく一緒に学ばせてもらってる
今北孝行 さん
(通称 イマッキーさん)に
カット講習をお願いしました。
イマッキーさんも毎日活用している
Facebookでコメントしていたら
「じゃあ やってみる?」という流れになり、
あれよあれよという間に
Ciaoでの開催が決まったのでした。
改めて、ブログでの発信、
Facebookでの発信って大切だと
感じました。
イマッキーさんは
何事にもとことん向き合ってる人。
それは毎日のブログであり、
目の前のゲストのヘアスタイルであり、
自分が興味のあることに一直線スタイルを
いつも貫いてます。
毎日更新されるブログでも
そんなイマッキーさんらしさが
いっぱい詰まってます
ストイックさを感じちゃうよ。
そうと決まればこの日を迎えるまでに
準備です。
わたしにとっても初めての試みでした。
普段の日常から心がけている
のぶさんの
【その人になる】(野武屋ブログ)
のぶさんは千葉県の床屋さん
人生のヒントをたくさんくれている方です。
もし 自分が講師だったら
どんな空気感の中でやりたいか?
もし自分が受講生なら
どんな空気感なら来てよかったなと
思えるか?
もしモデルさんなら?
もし〇〇なら??
自分ができることは?なんなんだろうか?
そんなことを考えてこの日を迎えました。
それは講師のイマッキーさんも
同じだったと思います。
それが随所に感じる講習内容だったので
技術編は明日に書かせてもらいますネ♪
そんな不慣れなタテッカー でしたが、
(イベントやこういう講習を企画する人のことです)
今日は来てくれた方へのお礼ブログに
させてください。
まず、モデルになってくれたあやみさん
お住まいの地域から遠い尼崎まで来てくれて、
わたし達の実技の時間もニコニコ横で
聞いていてくれて、一緒にハンバーガーも
かぶりついてくれて笑
ありがとうございました。
講習前日も来てくれたひでしーさん
一緒にウィッグ練習できて楽しかったです。
ストロークカットでお互いお客さんを
ハッピーにさせましょう
先日 ご自身のサロンが
12周年を迎えた福井県敦賀市
studio SHARE(スタジオシェア)の
たまよさん
12周年、ほんとにおめでとうございます。
たまよさんはほんわかやわらかくて
一緒にいるとリラックスできる自分がいます。
きっとたまよさんのお店もそんな感じで長く愛されてるんだろうなぁ。
お餅、ありがとうございました♡
同じく福井県小浜市から
スペースBの
なおみさん
なおみさん居るだけでみんな笑顔になって
いい空気感になりました。
小さな身体で重たい荷物いっぱい抱えて
きてくれて その姿に涙が出そうでした。
たくさん準備してきてくれてありがとうございました。いつまでも学ぶ姿勢を見習います。
そして、 たつの市 レシェルブの
ノリさん
タテッカーになるときもあり、
みんなのいい瞬間を切り取る
カメラマンまでしちゃう。
いろんな目線で物事を捉えているけど、
いつも謙虚でいて 人想いな方。
いつも見守ってくれている存在です
(と、勝手に思ってる笑)
来てくれて 本当にありがとう。
サロンワークでも毎日 思うことですが、
今 この瞬間 この空気感でこのヘアスタイルを
お客さんとつくりだす。
それは、その時だけしかなくて、
次も同じように…というのは
不可能なことだと思ってます。
講習も同じで、
この日、この空気感で学べるのは
毎回毎回 そのときしかない。
だからこそ、教える側も
受け取る側も
企画する人間も
全力で取り組めるんですよね。
まさにそんな1日でした
みなさんありがとうございました♡
明日は技術編♪
と、いうことで今日はここまでです♪
今日も素敵な1日になりますように♡