【ヨガ・アライメント勉強会】・・ヨガ・ポーズの正しい形(アライメント)について、お互... | 神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【基本のヨガ】ヨガレッスン・インストラクター養成・イベントを主催しています。女性のライフステージに特化したレッスンを開催して十数年。オンラインやイベントなど述べ30000人以上の方々とヨガでご一緒しています!

View this post on Instagram

【ヨガ・アライメント勉強会】 ・ ・ ヨガ・ポーズの正しい形(アライメント)について、お互いの体で確認し合いながら、一緒に学んでいく学びの場です。 ・ 指導者養成講座を一緒に受けた仲間と自主勉強会を毎月続けていましたが、アライメントのすばらしい教えをみんなとシェアしながら一緒に学び続けていきたい!いうことで、公開第1回を昨日開催しました。 ・ ヨガインストラクターやヨガ好きの方が8名集まって、お互いの身体を確認したりアジャストしたり。 ・ アライメントは、1つのアーサナの中でも、50を超えるような理想とされる方向性があり、それを意識することでアーサナを安全に深めていくことができたり、アーサナの効果を高めることができるようになります。 ・ 完成型にこだわって自分の身体の特徴を無視し、乏しい知識でがむしゃらにアーサナ練習をやっていた過去に、何度かケガをしてしまいました。 ・ 体のすみずみまで細かい方向性を意識する正しいアライメントを知っていれば、ケガも防げただろうし、完成型にこだわりすぎず身体感覚やアーサナへのアクセスも違っていただろうな。 ・ 毎月第3火曜13:30~中央区spaceわにで開催します。 ・ ヨガの初心者から、ヨガの先生まで。 一緒に学んでいきましょう! ・ 昨日ご参加いただいたみなさん、おつかれさまでした! ・ ・ #アライメント勉強会#神戸ヨガ #ヨガインストラクター #spaceわに #yoga #ヨガでケガをしない ように

ゆうきYOGAさん(@yoga_lunasole)がシェアした投稿 -