「与える」こと「受け取る」こと☆産前産後ママヨガ@中央区スペースわに | 神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【基本のヨガ】ヨガレッスン・インストラクター養成・イベントを主催しています。女性のライフステージに特化したレッスンを開催して十数年。オンラインやイベントなど述べ30000人以上の方々とヨガでご一緒しています!

 

昨日は、中央区スペースわにでの産前産後ママヨガクラスでした。

{64806EA7-8F88-45C0-8502-2884D15BAF86}
いつものママ&ベビーちゃんたちや、ママだけ参加さんたちに加えて、またまた初めてさんが3組来てくださいました。
その中にはなんと1ヶ月のベビーちゃんもラブ
 
今月のレッスン2回で新しく7組の方がご参加くださいました。
中央区、北区、東灘区、長田区、兵庫区、西区・・・それぞれの場所からおひとりで体験に来られるのに、少し勇気が必要だった方もいらっしゃるのかな?
 
「うちの子よく泣くけれど、迷惑かけちゃうかなぁ・・・」
「ヨガなんてしたことないけれど、みんな上手いのかなぁ・・・」
「もう、みんな仲良しグループでわいわいしてて、はいりにくいかなぁ・・・」
そんな心配しなくても大丈夫。
時にはおしゃべりしながら、ベビーちゃんの様子に微笑みながら、成長に驚きながら、泣いてる子をあやしながら・・・
全てのママが全てのベビーちゃんのママになったつもりで、あたたかく見守りながらのヨガレッスンです。
見守ってもらったり、見守ってあげたり。
みなさんのあったか~い愛にあふれたクラスなんです。
 
レッスンの後には、【THE PLACE KOBE】でランチしました。
子供たちやパートナーの話に花が咲いて、楽しかった~美味しかった~スッキリした~って。
みんな「来てよかった~音譜」って。
 
「マットの上のヨガ」に真摯に向き合うことももちろんステキだけれど、私は「マットの外でのヨガ」がとってもとっても大切だと思っています。
それをおしえてくれたのは、私をとりまく「みんな」。
お互いに「与えたり」「受け取ったり」しながら、繋がっていける関係って本当にステキだよね。
どちらか片方ではダメなんだよね。
受け取ったら、また誰かに与えられるように・・・
私は、みんなからたくさんの優しさや気づきを受け取ってるよ。
ありがとうおねがい
これからも同じママ目線で、子供たちの未来を、私たちの毎日をワクワクするものに創っていけたらなぁ・・・なんて思っています。
ママだからこそできること、気づくこと、一緒にパワーにして還元していこうね!!
 
スペースわにクラスは来週火曜日もありますよ!
ご参加お待ちしていますね。