「柔軟な強さ」 | 神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【基本のヨガ】ヨガレッスン・インストラクター養成・イベントを主催しています。女性のライフステージに特化したレッスンを開催して十数年。オンラインやイベントなど述べ30000人以上の方々とヨガでご一緒しています!

{8FA31BDC-C81F-4E10-8C0F-FA33B8DAD965}

秋になって、私のもとに悩みや苦しみが2つやってきました。

生きていると、避けては通れないような困難ってあるよね。

久々にいっぱい泣いたり、嫌な気持ちで眠れなかったり・・・

 

そんな時によく思いがちなのが、

「どうして、私にだけこんなことが降りかかってくるんだろう…」

 

ぼんやりと過ごしていると、そんな思いでいっぱいになってくることもあるんだけれど、私にはヨガがある。

 

ヨガの間、自分の内側に意識を向けているからこそかな、頭での思考はないけれど、何か心が感じている。
悩みや苦しみのことはまるでないかのように消し去られ、いろんな気づきがあり、なんの涙かわからないけど溢れることもあるの。

悲しい涙じゃなくて、なんだか心が雪溶けしていくように満たされていく時の涙。

 

ヨガの時間、「陰」と「陽」を感じ、人生そのものだな・・・と深く深く腑に落ちた感覚。

「陽」を追い求めることに一生懸命で、「陰」の存在に蓋をしがちな私。

「もっと楽しく!」「もっと幸せに!」

もっともっといいことばかり・・・って追い求めてしまいがちだけれど、そしてそれが悪いわけじゃないんだけれど・・・

「影」があって「光」を感じるように、「陰」があるから「陽」を感じられるんだよね。

そんな当たり前のことを、頭ではわかっているつもりなんだけれど、心で感じていない自分がいたりするの。

 

「陰」と「陽」を行きつ戻りつ「中庸」を探していくヨガ。

人生もそう思うといいのかもね。

免震住宅のように、頑強である強さは脆く、柔軟に対応していける柔らかさが本当の強さなんだそうです。

生きていると、いろいろあるよね。

みんなそう。
「柔軟な強さ」
頑強である強さを追い求めてきた私の、これからのメインテーマだな・・・