それぞれ、お味が違って、みんなで好みを言い合いながら。
ていねいに愛情たっぷりに育てられたお豆さんを、たくさんの感謝とともに調理して、たくさんの種類の美味しいやさしいお料理が完成しました!
私はというと、普段のお豆料理は、スープにいれたり、ひじきと炊いたり、豆ごはん、あんこ・・・。
今回作ったサモサやハンバーグなどにしてもとっても美味しかったです♡
もちろん、シンプルに蒸しただけのお豆さんは格別でした。
すごくやさしいお味なのに、お豆さんから生命力を半端なく感じました。
食物をいただくということは、その「いのち」をいただいて、私たちの「いのち」へと繋いでいるんですものね。
感謝の気持ちをもって、そして大切にていねいにいただかなくてはならないですね。
私が毎日の主婦業でこだわっていることは、唯一「食」だけです

安全安心な食物を選んで、ていねいに調理をし、感謝していただく。
そして、食卓が家族にとってとても楽しい場になるように。
そんな思いが通じているのか、ありがたいことに、家族みんな元気で生命力があり、そして「おうちごはん」が大好き。
「食」ここだけの一点ですが、こだわって行うことによって、主婦業にやりがいを感じます
