みなさん、こんにちは。
春休みどうお過ごしされてますか?
ninna nannaでは、春休み中もレッスンしていますよ。
さて、今日は岡場クラス初日。
岡場会場はとっても広いお部屋。
こんなところです↓
新しい場所で始めるにあたって、朝からちょっとだけドキドキしていましたが、
みなさん笑顔でいらしてくださって、お会いすると嬉しくてすっかりリラックスできました。
マタニティクラスには、遠方からも来て下さりありがとうございました。
たまたま、同じ時期に出産予定で、ベビーの性別も同じママたち。
妊娠後期でしたが、ご入会下さったので、残り少ないマタニティヨガに加え、産後ヨガもぜひぜひ楽しみにしていてくださいね。
神戸市北区、三田、西宮北地域にある産婦人科は、
マムクリニック、アドベンチスト病院、みずとりクリニック、三田市民病院、済生会病院、オカレディースクリニック、松岡産婦人科・・・
たくさんありますが、たくさんの個人病院内でマタニティヨガクラスをされているようです。
病院外の私のマタニティヨガクラスに来て下さるのかな~と少し不安でしたが
少しでも、みなさんのマタニティライフを健やかに楽しい時間にしていただけるように、
私も微力ながらお手伝いできればなぁ・・・と思っています。
妊娠15週以降の経過順調な妊婦さんなら、いつからでもご参加できます。
運動不足解消、お産に役立つ呼吸法やポーズ、リラクゼーションの為のポーズ・・・
臨月までの短い期間ですが、ぜひぜひいらしてくださいね。
マタニティヨガクラスから出産され、親子ヨガクラスや大人のリラクゼーションヨガクラスへの移行は、
1年間入会登録継続させていただきます。
出産後も、ママとベビーのヨガを楽しんでくださいね。
さてさて、ご報告遅くなりましたが、
先週は小さい子供たちに加え、小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたち、幼稚園児さんたちも一緒に、
桂木4丁目クラスでおやこヨガレッスンしました。
たくさんの子供たちが冬休み以来、久しぶりの再会でしたが、みんな相変わらず可愛いしヨガが上手。
目の前に座ってくれて頑張ってくれたり、ママと一緒のペアワークやってくれたり・・・
私って精神年齢が小学生??幼稚園児?
公園とかでも小学生低学年の子たちや幼稚園児とやたらと気が合うんです。
楽しかったな~![]()
また、今度は夏休みね![]()
iPhoneからの投稿


