1996年 関西学院大学卒業
1999年 イタリアへ留学中 ヨガと出会う
2006年 第1子出産
2009年 インド中央政府・科学技術省公認ヨーガインストラクター資格(YIC)取得
ハタヨガクラススタート
2011年 第2子出産
産後ヨガ指導者育成講座修了
産後ヨガクラススタート
2013年 マタニティヨガ指導者育成講座修了
マタニティヨガクラススタート
2014年 RYT200全米ヨガアライアンス指導者育成講座修了
2015年 ハンディキャップヨガ指導者育成講座修了
2016年 「スペースわに」レッスンスタート
ヨガスタジオ 「coconoba」 レッスンスタート
2017年 明石林崎海岸 SUPヨガレッスンスタート
2018年 マタニティヨガ講師養成講座スタート
SWARUPAYOGA アーサナ・アライメント指導者養成コース修了
ヨガスタジオ「 CommunityPark KOBE」レッスンスタート
2020年 ヨガスタジオ「毎日登山」レッスンスタート
産後ヨガ講師養成講座スタート
オンラインヨガレッスンスタート
ヨガ指導歴年。十数年
述べ30000人以上の方々に指導してきました。
大人のためのヨガクラスは各地スタジオや主催クラスで11年。産前産後ヨガクラスは毎週開催し続けて9年がたちました。
レッスンは、マタニティ・産後・更年期に特化したヨガ。
初心者レッスンからインストラクター養成講座まで。
呼吸法や瞑想、ヨガニードラ、リラックスクラスからアクティヴに動くフロークラス、腰痛や肩こり改善、ヨガの基本から指導、supヨガ・・・さまざまなレッスンを開催しています。
ママと赤ちゃんに寄り添ったマタニティヨガ・産後ヨガレッスンもとても好評で、妊娠するたびにリピートし産後職場復帰するまで通い続けてくださる方が多数いらっしゃいます。
どのクラスもリピート率が高く、参加されているみなさんはどんどんキラキラと輝かれています。
私自身はというと・・・
大学卒業後ヨーロッパ一人旅を重ね、幼いころからの夢を追いかけ単身イタリアへ渡り、学生生活、お料理やアグリツーリズム等のお仕事をしていました。
各国の友人と勉強しながら、大好きなお料理とワイン漬けの毎日。
サルサやマリンスポーツを楽しみ、バックパッカー旅行・・・
そんなアクティヴな私ですが、長年の腰痛に悩まされる日々でした。
そんな時、友人に勧められてヨガに出会いました。
ヨガを続けていくと、頑固な腰痛が少しずつ改善されたのです。
腰痛改善のために必然的にヨガを続けることになりました。
めでたしめでたし・・・といきたいところですが、人生そう甘くはありませんね。
結婚し、2人の子供たちの出産から産後を通して、いろんな葛藤や苦悩を抱えてきました。
身体が弱く不調を繰り返す子供のお世話と心配ばかりで、育児を楽しむ余裕がまったくありませんでした。
苦しくて辛かった数年間。
その間、唯一の救いは自分のためのヨガでした。
呼吸法を行うとすーっと心が落ち着きました。
瞑想をすると少し心穏やかになりました。
ヨガ哲学でネガティヴな感情を客観視し、そこから気づきを得るようになりました。
繰り返し繰り返しヨガを続けていくうちに、
閉じた心の扉を開け、心を目覚めさせ、苦しいことや辛いことと上手く付き合うことができるようになりました。
歳を重ね、
また新たな違う問題に心揺れ動いたり。
身体の衰えを感じたり。
できていたアーサナ(ポーズ)ができなくなったり。
ヨガも紆余曲折。
人生も悲喜交々です。
でも「生き方としてのヨガ」を学び、心地よく穏やかに日々過ごせています。
自由に自分らしく生きていけるようになりました。
学んできたたくさんのヨガの教えが、頭だけの知識でなく、経験から腑に落ちてきました。
そして現在、変わらずヨガの実践を続け、深い叡智を学びながら、ヨガが必要な人へとシェアしています。
体験レッスン・お問い合わせ・ご予約
お問い合わせフォームまたは、LINE友だち追加、InstagramかfacebookからDM、メールで!
Instagram ID → @yoga_lunasole
facebook → @yogalunasole
メール → yoga.lunasole★gmail.com ★を@に変えてくださいね。
LINE@ → https://line.me/R/ti/p/%40ptz3038j





