朝7時起床(早い)

朝ごはんです。

焼きサバが美味しかったのでお代わりしました。

温泉卵も美味しかった。


朝から魚を食べるなんて1年に1度もないんだけど、サバは好きなんだよねー。本当に美味しかった。最近外ではなるべく魚を食べるようにしてます。


私にしては珍しくチェックアウト時間前に出発!

秋田は風力発電の街らしく、いたるところにありました。結構圧巻よね。


この道は割と直線でところどころ逃げ水が出てたので「代わりに写真撮って」と言ったら「また?ほんと好きだよね」と言われてふと「あたりまえじゃん、写真の撮るために旅に出てるんだから」と言ってて、へーそうなんだーと自分でも思ったw

逃げ水は結局取れなかったんだけど、写真が好きなんだなーと改めて思ったり。


そしてどうしても撮りたかったこれ


シュールな後ろ姿。

どうしても泣いた赤鬼 思い出すよ。


今日は大潟村へ。

干拓地で田んぼがあるってことで

もしかして水入りした田んぼがー!とテンションあがった。

まずは大潟村の道の駅へ

まあだいたい似たような物が置いてるよね。


そして干拓博物館も行きました。


その後徒歩範囲だったので大潟神社へ


こんな道を横目に行くのだけど


到着したら風通しのいい見通しのいい場所です。



こんな感じで無人だし神主さんもいないので御朱印も貰えなかったけど、レンタカー無事に返却できますように、と旅の無事を祈った。



玉ねぎというかパイナップルというか、かわいい。


暑くなってきたので車に戻り、駅方面へ


途中 夢と神話の里 天王グリーンランドに寄る。

お腹空いてなかったんだけど、ランチは稲庭うどんにしました。

麺が細くて食べやすくてよかった。

が、なかなか冷めず熱かった。


ここには無料のスカイタワーがあったので

もちろん行きました。


エレベーターで3階へ(え?)


おー、全部に水入ってないー。

これ全部水入ってたら圧巻だっただろうなーと思うけど、今年は遅いのかな。


左側は日本海です。