福の日にインタビュー | 尻尾の先まで 猫に恋

尻尾の先まで 猫に恋

優しいシャムトラ♂、自己主張が激しめの三毛猫♀、卓球少年の中学生男子との日々です。猫のこと、子育て後半戦、映画と本、筋トレ、断捨離などについて書いていきます。
ねじめ正一さんの俳句「ビリビリっと 尻尾の先まで 猫の恋」
こういう世界観が好きです。

毎月29日は、肉の日ではなく「ふくの日」

美琴が前に出がちですが、福ちゃんにもスポットライトをまじかるクラウン

 

では、本日は福ちゃんにインタビューを…

 

ーブログを作るプロセスというのはありますか?

美琴が新しいことを次々と打ち出して、自分たちのやりたいことを相談し合って、そこから生まれるものをママが味付けしていく、っていうのが僕たちのスタイルです。

 

ーブログ猫として、苦労してきたのはどんな点ですか?

そうですね、僕はそんなに面白いことが出来るわけではないんです。普通に答えてると「そこは笑い取りにいかんかい」とか思われてそうで。「自分に求められているものは何だろう」って考えることはあります。

 

ーなるほど。個性が強い美琴さんとのからみですからね(笑)しかし、福太郎さんのファンも少なからずいらっしゃるようですが。

それは大変有難いことだと感じています。

「僕らしさ」というのを表現出来ているかどうか分かりませんが「マイペースでもいいかな」と肩の力を抜いてやってきました。こう見えて、時々ワガママでママを困らせたりもしてるんです。

 

ーいや、むしろ、もっとワガママを言っていいんじゃないか、と思うんですが(笑)

その点は、美琴に出会ったことで救われました。彼女は言いたいことは考える前にすぐ口に出していくので「それもアリなのか」って(笑)

 

 

ー美琴さんは自由闊達ですよね。美琴さん、普段はどんな感じですか?

美琴は毒を吐いても愛されるキャラなんです。けっこうキツイことを言っても周りの方が「本気じゃないよ」って分かってくれてる。そうじゃないと毒って吐けないし。実際に優しい子で、一歩引いて合わせてくれることもあるんですよ。

 

ー最後に、これからの抱負をお聞かせください。

この1年でいろんな方との交流が増えて、つながりが濃くなってきました。さらにいいものを作るためにどうしたらいいか、僕もアイデアを出していきながら、形にしていけるように頑張ります。

 

ー本日、福太郎さんがお好きだと聞いて差し入れを持ってきたんです。「無一物」と「NUTRO グルメ仕立てのざく切りタイプ」是非、美琴さんと召し上がってください。

ものすごく嬉しいです。有難うございます!

 

福ちゃん、いつもありがとうおすましペガサスハート大好きだよ!!!

 

☆今日の筋トレ☆

通勤 8307歩

プランクチャレンジ 2日目