秋の訪れ? | 尻尾の先まで 猫に恋

尻尾の先まで 猫に恋

優しいシャムトラ♂、自己主張が激しめの三毛猫♀、卓球少年の中学生男子との日々です。猫のこと、子育て後半戦、映画と本、筋トレ、断捨離などについて書いていきます。
ねじめ正一さんの俳句「ビリビリっと 尻尾の先まで 猫の恋」
こういう世界観が好きです。

福ちゃんの食欲がすごい。秋なのかな真顔

息子は勉強しない。季節に関係ないな悲しい

 

先ほどの会話

口笛「なあ、死んでる人を蘇らせるやつあるやん?」

真顔「黄泉がえり?」

口笛「そうじゃなくて、、、あ、人口呼吸」

真顔「え?それ、死んでないやん」

ニヤリ「先生が"もしもしカメよ"のリズムでやる、って言ってたけど、焦ってんのにそんなのんびりやってられへんよな」

 

テスト勉強も手伝うんですが、万事適当に覚えるんですよね。理科は「光合成、呼吸、蒸散」「消化、吸収、排出」社会は「中国四国地方・中部地方・関東地方」の気候、産業、特産品。英語は「to 不定詞」「It is 構文」などなど。 できるとこまで付き合います~

 

今日はよく寝た2匹でした。11時くらいから寝てました。夜中に起きると辛いので夕方に起こしたら、めちゃくちゃ眠そう。可愛いなぁ。

 

大あくび

 

福ちゃんは夜も息子の部屋で寝て、昼寝もやっぱり息子のいるところ。

 

アップ。目が寝てるわ。

 

馬今日の断捨離馬

自分の洋服10L

サンダル1足(←今年履かなかった)

息子の玩具10L

ピクルス(←いつ作ったかも忘れた)

ガラス瓶5個くらい(ジャムでも作ろうと思ってた)

タッパー3つ(もう少し捨てた方が使い勝手がいいのは分かってるのに、なぜか捨てられなかった)

ホーローボウル(←フィンランドで気に入って買ったもの)

 

迷ったけど捨てられなかったもの

・父親に貰った帽子(未使用)

 →いい感じなんだけど、 ピンク一色でこっぱずかしくてどの服にも合わない

 

けっこう捨てた気がするのに、あんまりスッキリ感がない真顔 まぁ、ぼちぼち続けようかな。無理せずに、今日はこんなもんでよし。

 

ねこへび今日の筋トレねこへび

 有酸素運動10分×2

自分のペースでいいよ、って言って、最後に「全力で!」( ゚ロ゚)!!、、お、おうっ

 

- 運動記録 - 

 

マリネスのプロテインが半額だったので購入しました。届くの楽しみラブ

 

「うーん、ちょっと欲しい」で迷ったけど、トレパンは既に3本あるからなぁ。ちょっと我慢してみます。黒なら外でもはきやすそうかなぁ、、、いや、我慢しますちょっと不満