麹と「重ね煮」を使った発酵リビング料理でした。
テンペを使ったハンバーグのご紹介です。。。
材料(2~3人分)
テンペ 1枚
蓮根 200g
長芋 30~50g
戻しひじき 適宜
重ね煮 1/4カップくらい
高野豆腐 1/2個
塩 少々
たれ
ドライトマト塩麹 大さじ1
甘酒 大さじ1.5~
味噌 大さじ1
レモン汁 少々
蓮根ははさむ用に人数分スライスして残りは具用に細かくカットします。
ボールに摩り下ろした長芋、重ね煮、ひじき、れんこんを入れます。
テンペはフードプロセッサーがあれば、ガ~してから加えます。
高野豆腐を大根おろしの要領でパウダー状にして加え塩をして全体を混ぜてから一口大にして
蓮根ではさんでハンバーグに。
たれの材料を混ぜあわせておく。
フライパンにオイルを入れて、ハンバーグを焼きます。
お皿に盛り付けてたれをかければ出来上がりです。
お豆のホクホク感と蓮根の香ばしさが癖になるハンバーグです。
テンペのほかにミックスビーンズとかも美味しいですよ~
来年もこの発酵料理教室はやります。
次回は1月10日!!
波高料理教室*RawLivingFood&麹を使った「重ね煮」レシピ
メニュー
*真っ赤なロール白菜
中身は「重ね煮」とアボカド。。。
*カリフラワーと麹豆腐の真っ白サラダ
*里芋トリュフ
*おやじ米ごはん
詳細はこちらです。。。
今日も生かしていただいて ありがとう御座位ます。。。
