「ドライトマト」 「ポルチーニ」 「干ししいたけ」
今回は、和の定番煮物なので「干ししいたけの塩麹」で作ってみました。。。
何だろう。。。
煮物も美味しいけど、私はこの「風」なのすきです
よりお野菜たちの歯ごたえが楽しめるからかな。。。??
~筑前煮風和え物~
材料(2人分)
蓮根 50gくらい(大体1個)
人参 50g(小さいの1個くらいかな)
ごぼう 50g(半分くらい)
干ししいたけ 2枚(戻し)
こんにゃく 適宜
みつば 適宜
*たれ
干ししいたけ塩麹 大さじ2強
しょうゆ 小さじ1~1.5
甘酒 小さじ1~2
太白ごま油 大さじ1
お野菜たちは乱切りして、こんにゃくも一緒に蒸します。
蒸してる間にたれをあえておきます。
蒸しあがったら、たれを入れてからめ馴染ませれば出来上がりです。
みつばを飾って。
たっぷりみつばを入れるのが美味しいです。。。お試しあれ
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。
