発酵おやつ。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

冬になると食べたくなる。。。


 「干し芋」 干しいも


冬じゃなくたって。。。なのですが 汗


あのねっとりとした甘味。。。


これも実は「発酵」から生まれたもの


天日干することで、サツマイモのデンプンが、糖に変化←これが「発酵」


よく表面が白くなるのがそれっです。。。


世の中の「干し芋」の90%は、この「発酵」かきちんとしていないものっていう話。。。叫び


ここでもやっぱり。。。




ほとんどが「火力」か「除湿機」で芋の水分を飛ばして1日くらいで完成させちゃう




「発酵」の期間をとらない「火力」「除湿機」で干した「干し芋」は


水分がなくなっただけで、旨みも甘みもない


 ただの「干した芋」なんです。。。汗


日中の太陽


夕方のからの冷え込み


冬の乾燥した空気


この自然のエナジーでじっくりと「発酵」する「干し芋」。。。


この行程をい1週間毎日毎日。。。



 ゆっくりと刻む時間


 変化を楽しみ


 出来上がりを待つ楽しみ


そう。。。


生活を楽しむ



何だか食べたくなってきました


って言うことで


さっそく、芋を買い朝一蒸します


今回は炊飯器で蒸しました


洗ったさつまいもを炊飯器に


3/2くらいかぶる感じにお水を入れます


早炊きコースで


あっという間に出来上がりです。


熱いうちに皮をむき


チーズ用のナイフでスライス


即席で作った天日干し用ざるに乗せ 太陽



stella7のブログ


よくみかんが入ってる網をcut!


ちょうどいい紐が見つからず、


お着物の帯紐で代用 あせる



stella7のブログ


日中は、こんな感じでお芋たちが日光浴です


さて、出来上がりが楽しみですね ニコニコ


今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。ペコリ