お醤油教室。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

行ってきましたーッ虹


「お醤油教室」。。。


今回は、結構たくさんの方が参加されていました


「発酵食」のブーム到来かしら。。。


いつものように


酵素とは?のお話から


楽しい料理長のお話


お醤油の種類や、行程。。。


やっぱり、発酵菌=麹菌のすごさを実感。。。


自分のオリジナルお醤油作り


お水に食塩を入れます。。。


stella7のブログ


よぉ~っく解けるまで、身体を使ってゆさゆさと。。。


きれいに食塩が解けたら


種となる「お醤油麹」をどぼ~んと。。。



stella7のブログ


週に1度の程度、手で全体を混ぜるそうです


ほどよく常在菌ある手が良いみたい。。。


自分で作るお醤油。。。


何だかとっても愛しい子です


今日から我が家で熟成して立派なお醤油になりますように。。。


週1と言わず


気になって、毎日かき混ぜちゃいそうですあせる。。。わたし


それでも良いって言ってたし。。。


手前味噌といい


自家製お醤油といい


我が家にたくさんの菌がやってきました。。。


成長を観察しながら過ごすって楽しいですね


こんな暮らしも今の時代逆にいいなぁ~って感じます。。。


日本人なのに、知らないって。。。時代ですから ね。。。


以外に、海外の暮らしを拝見すると


親が子に。。。


代々受け継ぐ何かがあります。。。


最近の日本にはそれが欠けちゃってるのは気のせいではない感じ。。。


伝統的なもの。。。


日本でしか生きられない「国菌」ですよ!


海外の方が欲しくても手にできない


そんな素晴らしい「麹菌」


だって~海外じゃぁ育たないんですって 目


日本も捨てたもんじゃないです。。。


そろそろ、自分の国に目覚めましょう 


探せばあるある日本の素晴らしさ




重たいお醤油の樽を抱え帰り


家に着くなり、さっそく常在菌の手で混ぜ混ぜしましたよ


これが何だか楽しい


自分のお醤油になるって思うと


ワクワクします。。。



今日も生かして頂いて ありがとうございます。。。ペコリ