❇️日本で買ってきた良かったもの【山崎実業】 | ciamemo〜オーストリア・リンツより〜

❇️日本で買ってきた良かったもの【山崎実業】

こんばんは〜!

オーストリア🇦🇹リンツ在住のciaciaです。

 

 

 

 

 

前回の続き。

 

 

 

 

 

最後の最後まで迷って、

意を決して買ってきたもの(笑)

 

 

 

それは、

山崎実業さんの

フィルムフック タンブラーホルダー

 

 

 

 

そして、

同じく山崎実業さんの

フィルムフック チューブホルダー

 

 

 

 

 

 

 

以前、

「キッチンはなるべく浮かせる収納にしたい!」

という記事を書いたのですが、

 

 

浮かせる収納にしてから、

大袈裟でなく、

キッチンの掃除が格段に楽になった!

 

 

ということを考えると、

洗面所もいずれはそうしたいなと、

ずっと思っていたんです。

 

 

 

 

 

なぜ最後の最後まで迷ったかというと、

100均でも似たようなものが

売っていたから・・・。

 

 

 

 

ただ、毎日見るものとなると、

「見た目」も私にとっては重要で。

 

 

 

正直言うと、山崎実業さんのものも

100%好みじゃなかったんだけど、

これ以上シンプルなものが見つからなかった!

 

 

 

 

 

思い切って買ってきましたが、

買って良かった〜と実感しています^^

image

我が家は、洗面所の壁が日本のようにツルツルでないので、

収納棚の表面の鏡のところにつけました!

 

 

コップをひっかけたところ。

image

ちなみにコップは無印です。

 

 

 

そして、チューブホルダーは迷って、

戸棚の内側に。

image

子どもたちと私の分。

(内側も鏡です)

 

 

 

チューブホルダーは

毎日引っ掛けて取って…

を繰り返すので、

耐久性が心配だったのですが、

今のところ使ってみて

おそらく大丈夫そう。

 

 

さすが700円だけある!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

洗面所がす〜〜〜〜っきり!✨✨✨✨✨✨

image

今まで、ここに

 

コップ✖️2

歯磨き粉✖️3(私、夫、子どもたちの分)

 

が置いてあったんです。

 

 

掃除もそれらのものを全て

違うところに置かなきゃいけなかったから、

ホント面倒くさかった!

 

 

 

それがなくなったから、

歯磨きしている最中に、片手でスポンジで

さっと拭き掃除できたりして

ストレスフリーです😍

 

 

 

 

 

 

やっぱり毎日の仕事のモチベを上げてくれるもの、

時間を短縮してくれるもの、

気持ちがすっきりするもの…

 

こういうものには、

コストをかけるべきだと思いました。

 

結局、コスパはいいしね(笑)←コスパ命

 

 

 

 

 

 

見えないところに収納するんであれば、

100均の類似品もおすすめですので、

そちらを買って試してみるのもアリかな?

 

 

 

 

 

 

 

ではでは今日はこのへんで。

 

 

おやすみなさ〜い♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューブホルダーでもいろいろあるよん♪

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはマグネット版

こちらはマグネッ