✅ウィーン日帰り旅行で行くところ(食べ物&ショッピング編)No.2 | ciamemo〜オーストリア・リンツより〜

✅ウィーン日帰り旅行で行くところ(食べ物&ショッピング編)No.2

こんばんは〜

オーストリア・リンツ在住のciaciaです。

 

 

 

 

はじめての方

オーストリア🇦🇹は第3の都市・リンツに住む

ciacia(ちあちあ)と申します👩🏻‍💻

 

娘・ぽぽちゃん(17)

息子・タンタン(14)

墺人夫との4人暮らし。

 

日本ならではの植物

(柚子・山椒・茗荷・大葉・三つ葉など)を

家庭菜園で育てるのが趣味💓

 

 

 

前回の記事の続き💕

 

 

 

インテリア&キッチン雑貨を

こよなく愛するわたしの

ウィーン聖地巡礼地(大げさだけど😆)。

 

 

おつぎはManufactum。

image

【Manufactum Warenhaus】

Am Hof 3-4, 1010 Wien

 

 

 

このお店、

いちばん最初に行ったのは

ドイツのシュトゥットガルトで。

 

 

 

ウィーンにもあるのを

友人に教えてもらい、

それからわたしがウィーンに来たときの

お決まりのコースに加わりました😆

 

 

image

オサレ雑貨店には、

なぜか日本の雑貨も必ずあります😆

 

 

ドイツのメッセに出店しているんでしょうかね。

 

 

パッケージの日本語を見ると

嬉しくなっちゃうのは

海外在住日本人あるあるですね😂

 

 

 

 

 

 

こちらの蓋つき器。

image

好み!と思って見てみたら・・・

 

 

image

なんとわたしが最近ハマって、

日本でちょくちょく購入している

KIHARAさんの器でした😍

 

 

 

 

 

最近購入したKIHARAさんの箸置き。

↓↓↓↓↓↓

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

 

 

そしてKIHARAさんの小皿。

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

 

 

 

こちらは10年以上前に買った焼酎用ですが、

我が家では緑茶を飲むときの

定番のお湯呑みです。

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

そして

フランスのラ・ロシェールさんのグラスたち。

 

image

これも

最近はおしゃれインテリアショップで

よく見かけます。

 

 

ここのアイスカップを

我が家でも愛用中!

image

 

 

アイスよりは

ゼリーばかり乗せていますが😅

image

 

栗原はるみさんは、

これに冷奴を乗せていたなあ。

 

意外に和食にも合う、

使いやすい器です💕

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメだ!!

 

器談義になると

止まらなくなるので(笑)、

Manufactumの続きを。

 

 

 

 

 

上の階には
オーストリアらしく
お庭手入れのグッズがずらり。

image

 
 
またもや
日本製発見!
image
 
「やわらかい草刈用」という文字を見て
にやにや笑っちゃう(笑)
image
 
 
 
ここはオリジナルブランドの
グッズも出していて、
とってもセンスがいいんです。
image
これはプレゼント用の包装紙セット。
image
 
 
 
 
 
そんなこんなで
あっという間に日が暮れちゃいます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
またもや
写真が1記事許容量オーバーになりましたので💦
次回に続きま〜す♪
 
 
 
 
 
 
 
 
引き続き
どうぞ良い週末を!😉