手術後は元気です
年も明けて、抜糸も済んだちゅばるん。
手術前よりなんだか元気になったように思えます(^▽^;)
まぁ 元気がないよりずっといいですよね(*´艸`)
週末、夫と私とちゅばるんのみんなでお散歩に行くと
それはもうご機嫌で・・
スイッチが入るとこうなります(笑)
シニアになってからあまり走らなくなったんですが、
手術をしてからなんだか元気になって
時々ですが こうして走ることもあります。
こんな姿を見ると とっても嬉しくなります(*^▽^*)
ニコニコ笑顔でこっちを見てくれる瞬間ほど嬉しい時はありません。
この季節は あちらこちらで綺麗な山茶花が見られます。
色がとっても綺麗ですね。
特にこの山茶花は八重咲きで美しいです💕
普通に生活していると気づかないことも、ちゅばるんとのお散歩で
たくさんの嬉しい発見に出会えます
寒くなって 渡り鳥も住宅街で見られます。
特に綺麗なのがジョウビタキ。
寒いのでまんまるにふくらんで可愛いです(*´▽`*)
このお腹が綺麗なオレンジ色なのはオスです。
でもメス↓はちょっと地味目。
それでも とっても可愛いです
ちなみに ちゅばるんも可愛いです(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
(親バカですけどね)
ありがとう2016年。おめでとう2017年。
みなさんあけましておめでとうございます
2016年も終わり、2017年になりました。
昨年の途中からブログを放置したままだったため
今更ですが、昨年の出来事を少しアップします。
すばるは昨年も年末になって前足の間に脂肪腫ができ
12月中旬に手術しました。
もうすぐ11歳になるすばるにとって、一昨年に引き続き
全身麻酔での手術は心配でしたが、なんとか乗り切って
くれました。
それでもやっぱり体に巻かれた包帯が気になって寛げないため
包帯の代わりに ガーゼの付け替えの際 服を着せることに。
(散歩の時のみ笑顔。汗)
もう7年くらい前に買っておいてタグも付けたままだったTシャツが
ここにきて役に立とうとは・・
しかし、着せられる時は病院で口輪をはめてギャアギャア文句
言いながらの着用でした。
なのでこの↑憮然とした表情
ただ大好きな散歩の時だけは笑顔も出てご機嫌さんでした
でも家の中では 全く横にもなれず、立ったままこっくりこっくり
して そのうち限界がきてバタンと倒れることもありました
なので思い切って脱がせようとしたところ、逆襲にあって私の手が
流血したので 結局抜糸まで着せたままでした
そうして手術から10日後、無事に抜糸できました
今ではすっかり元気になって、手術前よりご機嫌さんです
たまに家族に唸ったり、噛んだりすることもあるすばるですが・・
2017年もどうぞ宜しくお願い致します
みなさんにとっても素晴らしい一年になりますように
サクラサク そして サクラチル・・・
ちゅばるん地方も 開花宣言から1週間後くらいに見ごろを迎えました。
冬にはちゅばるんのお散歩コースになっている、川沿いの散策道。
道沿いにずーっとソメイヨシノが植えてあるので この季節は本当に綺麗です。
川面には散った花びらが集まってこんなことになっていました!
でもまだ満開を迎えたばかりの桜並木。 本当に綺麗です
この日は週末の土曜日だったのですが、お花見がてら散歩をしている人もいました。
お天気は生憎 青空ではありませんでしたが それでも薄日が差してちょうど見ごろ
この日は結構気温も高くなったため、ちゅばるんは家でお留守番
でも翌日はみんなで原っぱにお散歩に行って一緒に花見をしてきましたよ♪
数本あるうち早咲きの1本はすでに散り始めていましたが、残りの桜は満開
雨が降り出す前に一緒に見られて良かったね

(もうちょっと笑顔でもよかったんだけどな…

この日は午後から やっぱり雨になりました。
せっかくの桜にとっては花散らしの雨になってしまったようで・・
翌々日お散歩で原っぱに行ってみると、やっぱり散っちゃってましたーー
右端の1本は最初に咲いたので すでに葉桜状態に・・
で、他の木もずいぶん花が減っていました
桜の木の下は たくさんの花びらが
ちゅばるんは気にすることなく歩いていますが、私的にはガッカリ。
でも花びらの絨毯も綺麗でした
桜さん、また来年。
来年は一緒にお花見行こうね~
(本格的な換毛期到来でボサボサなちゅばるん)
「ボク用の肉弁当も持っていこうね by ちゅばるん」
長谷部真美子さんが作ってくださった ちゅばるんの人形が届きました!
とっても素敵で可愛いです
次の記事でご紹介しますね~
ちゅばるん完成♪
ちゅばるんのアート・クレイが完成したと連絡をいただきました!
(ここですでにもう可愛いのですが♡)
色がやんわりついてきて・・
か、か、可愛いーーー(≧∇≦)
まるで陶器で作られたちゅばるんですよねでも粘土なんですよ。
すごいですねーー
足元はちゅばるんの大好きな原っぱの芝生と春らしいタンポポ
とっても素敵に作ってくださいました
すでに発送してくださっているとのこと、届くのが楽しみです
長谷部さん、いえ長谷部先生!本当にありがとうございます
長谷部真美子さんはプロのイラストレーター・粘土作家です。
我が家のワンコも作ってほしい!と思われた方は、Tintねんど から
依頼することが可能です。
とても素敵な作品を丁寧に愛情込めて作っていらっしゃいます。
過去の依頼作品なども紹介されていますので 覗いてみてくださいね。
(換毛期でボサボサのちゅばるん・・)
見てね~