熱の教訓 | 柴犬 ちゅばるん

熱の教訓


先週から 夏風邪をこじらせて つらい日々のすべママ。


でも この子の笑顔が見たくて 毎日お散歩に行ってました。


柴犬 ちゅばるん-えへ♪


「愛犬は飼主の様子をよく観察して知っている」 と常日頃考えている私は


この具合の悪さを ちゅばも少しは分かってくれてると信じていました。



柴犬 ちゅばるん-はやく~


お散歩命犬には そんな優しさを求めてはいけません。


ほんの少しでも期待した私がバカでした。



実は先週の金曜日、発熱した状態で 高温・高湿度の中お散歩して・・


すべママ 熱中症になってしまいました(涙)。



フラフラで 思考能力も低下して 息も絶え絶え 半ば這うように帰宅すると


顔も腕も真っ赤っ赤になっててビックリ!(日焼けじゃなく、全身が真っ赤になってた!)


その日は一日中 調子が戻らず寝てました。



みなさん、熱がある中 暑い日の散歩は 絶対にやめましょう。


(ちなみに・・一緒にいたちゅばは相変わらず帰宅拒否してました。汗)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




そんなちゅばるんですが、週末は病院へ行ってきました。


今回は 9種混合ワクチンの接種。


9種も!? と思われた方もいらっしゃるかもですね。


ちゅばるん地方、なんでも 動物流通の場所にあるらしく 他の土地よりいろんな病気が


多いのだそうです。(実際そんな病気で亡くなる子も多いのだとか。)


予防できるものは予防して、いつまでも元気で傍にいてほしいですからね。


今回 注射のついで?に 爪切と肛門腺絞りをしてもらいましたが


大嫌いな爪切の時 先生の腕に噛み付いてしまいました(汗)。


先生 ごめんなさい~。


柴犬 ちゅばるん-でーん


そんなちゅばも帰宅後は疲れたのか 横になるとすぐ寝てしまいました。


人間でもインフルエンザなどの注射の後は 少し体がだるくなったりしますから


ちゅばもどんなかあったのかな・・あまり元気がありません。とにかく寝てました。


柴犬 ちゅばるん-おねむ


ママのスリッパを枕にしちゃってるけど・・ そこは許してあげるからね。



ちゅばの先生は とっても犬好きな先生で、診察や治療の後は必ず


「いい子だな~ よく頑張った お利口さんだ!」 と言ってヨシヨシしてくれます。


なのでちゅばも さっき噛み付いたとしても 先生のことは好きみたいで


尻尾振って寄って行くんですよ。


良い先生に巡りあえて 本当に有難いです。


有難いついで?に 来月 シャンプーの予約を入れてきたからね、ちゅばるん♪


(え? それは有難くないって?? 遠慮するなよ~)










体重は10.5㎏だったちゅばるん。

今回はどれくらい正確かなぁ・・?(→前回参照

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
風邪の治らないママに・・↑応援のポチお願いします。

(そろそろ病院へ行くべきか・・)