お久しぶり! | 柴犬 ちゅばるん

お久しぶり!


週末のちゅばるん地方(特に日曜日)は ものすごい豪雨でした。


さすがのお散歩大好きっ子も この雨に 外に出たいとは言いませんでしたよ(笑)


みなさんのところは 雨の被害など 大丈夫でしたか?



さて 週が明けても すっきりしないお天気の中 いつものように散歩に出かけました。


時折 陽が射しますが 雲が多くて ちゅばるんにとっては快適な様子。


柴犬 ちゅばるん-ハッ!


家を出てすぐのところで いきなりスイッチ・オン!


柴犬 ちゅばるん-逃げる!


って、誘っておいて 爆走!


リードの届く範囲で グルグルちゅばしりしてました。 満足した?(笑)


柴犬 ちゅばるん-えへへ

さぁ 気を取り直して お散歩に行こうか♪


柴犬 ちゅばるん-お散歩~♪


ここ最近の暑さから開放されたちゅば、足取りが軽やかですね~。


柴犬 ちゅばるん-カタツムリ


まだすっきりしないお天気に カタツムリさんも出てきてました。


柴犬 ちゅばるん-かぼちゃ


いつものお散歩コース横の畑で あっという間に育った かぼちゃの苗。


柴犬 ちゅばるん-かぼちゃ


すでに実もこんなに大きくなってました。 早すぎ・・(汗)


ね、ちゅば。


柴犬 ちゅばるん-うへへ


あは・・ どんなに涼しいって言ったって やっぱり歩いてたら暑いね~。


柴犬 ちゅばるん-足跡


途中の水溜りを避ける気力もなかったのか ただ ぽや~っとしていたのか・・


残った足跡は可愛いけどね♪


柴犬 ちゅばるん-見上げる


おや、水分補給の要求ですね。 


喉が渇くと ママを見上げて行く手を遮るちゅばるん、そんなところだけは賢い(笑)。


柴犬 ちゅばるん-えへ


そして 飲み終わったら 「早く!」 と急かします。


まったくマイペースというか、自分勝手というか・・。


柴犬 ちゅばるん-オオキンケイギク


そして ここの原っぱへやってきました。


花がいっぱいで きれいですね~。


柴犬 ちゅばるん-オオキンケイギク


この 日に日に増えゆく花、以前 キバナコスモスだと紹介したんですけど・・


実は 違う花だったことが 判明しました!


柴犬 ちゅばるん-オオキンケイギク


これは、オオキンケイギク(大金鶏菊)といって、特定外来生物に指定されている


既存の植物を脅かす厄介な花 なのだそうです。


(どうりで 去年まではなかったのに 大繁殖してるワケだ!)


先日の記事にコメントをくださった方がいて 調べてみて判った次第です。


間違った情報で記事にしてしまい 本当に申し訳ありませんでした。


柴犬 ちゅばるん-笑顔


あ、こら!謝ってるところを・・


あの、決して 笑って誤魔化してるワケではありませんので(;´▽`A``


柴犬 ちゅばるん-帰宅拒否


と、自己主張しているところなのです(汗)。


でも・・今日は お久しぶりの嫌なものも見たし、原っぱにはダニもいるし、早く帰ろうよ~。


そう


タイトルにある 「お久しぶり!」に出会ったもの


それは・・


柴犬 ちゅばるん-棒切れ?


・・分かります?


4枚目の写真↑で、ちゅばの左側に広がる空き地なんですけど・・


なんとな~く 見ていたら


柴犬 ちゅばるん-蛇!


妙に波打つ棒切れの先端に 小さな目があるではないですかー!!!


柴犬 ちゅばるん-アオダイショウ


全く動かないので あっちから こっちから 遠巻きに確認してみましたが・・


やっぱり でした!(たぶん アオダイショウ)


写真では分かりにくいのですが、コレ、1mくらいありましたよ~!!!


いよいよ 危険な季節の到来です。。。



(亡くなったツネくんは 若い頃に蛇に咬まれ大変だったんです。みなさんもお気をつけください!!)











綺麗なものには・・・的なことを考えてしまったオオキンケイギク。

元は人が撒いたものなのにね・・残念な気持ちのすべママに

励ましのポチ ↓ お願いします。

柴犬 ちゅばるん-バナー
西洋タンポポみたいに 日本に定着してしまうかも・・(心配)。



※キバナコスモスは 花の色がもう少しオレンジがかっていますが そっくりです。

でも葉っぱが違うんですよ。キバナコスモスの葉っぱは 普通のコスモスの葉のように細いのです。