あの子に会いに・・ ~その3~ | 柴犬 ちゅばるん

あの子に会いに・・ ~その3~


数日前から雨が降ったり止んだりの ちゅばるん地方でしたが

昨夜から豪雨になっております。。


これで少しは水不足が解消されるかなぁ・・

(ちゅばはお散歩行けずにフテ寝してます^_^;)


さて


予告してから ちょっと時間があいてしまいましたが

あの子に会いに・・~その3~ をお送りしたいと思います♪


すべママが実家に戻った日、ツネくんは

「誰か知らない人がいる!」 と警戒モード。


寂しい私は 一生懸命 思い出してもらおうと ナデナデしたり 水を飲ませたり・・

いろいろ頑張りました!


が・・・


柴犬 ちゅばるん-知らない人?


・・と まるで思い出してもらえません(泣)

それどころか 夜になっても 全然眠ることなく 鳴くこともなく ひたすら黙々と歩き回ります。


「案外 大人しくしてるんだね~」

そう母に聞くと


「お客さんがいるから 警戒して ゆっくりできないみたい」

と返ってきました。


・・・お客さん・・・(TωT)


寂しい気持ちを抑えつつ

しばらくぶりだし ちゅばのニオイもついてるだろうし 仕方ないよな・・


そう自分に言い聞かせて もっと頑張るぞ! と決意を新たにしたのでした。(←大袈裟?)


柴犬 ちゅばるん-さすがに疲れた・・



ところで


これまでアップした写真や動画を見て 気になった方もいらっしゃるかと思いますが

私も 帰省してみて これには実際びっくりしました。


実家のリビング・・実は全面がツネくんスペースになっていたんです。

しかも隅々にはトイレットペーパーがたくさん!なんで~?


母曰く


①リビングはもともとツネくんが子犬時代から過ごしていたスペースだし

 結構動き回るから広い空間が必要だった


②目が見えないから障害物は全て片付けて 垂れ流しになってしまったオシッコのために

 ビニールシートを敷いて 上に洗える(不要になった)シーツ等を敷き詰めている


③動き回るとき いろんな物にぶつかると危険なので 緩衝材としてトイレットペーパーを

 置いている


とのこと。

ちなみに 2階へ昇るのを防止するためにも トイレットペーパーが置かれていました。


まぁ 確かに 私達人間の日用必需品だし、ビニールに覆われてるから濡れても大丈夫だし

何よりツネくんがぶつかって転んでも 痛くなさそうでした。


柴犬 ちゅばるん-トレペに乗る


↑以前はよく行っていた2階に上がろうとしてトイレットペーパーに阻まれたところ。


柴犬 ちゅばるん-たすけて・・


このまま動けなくなって じーっと誰かが助けにきてくれるのを待ってます。


柴犬 ちゅばるん-萌えポイント♪


ふふふ。 いくつになっても その肘、可愛いなぁ~♪

すべママは 昔から ツネくんの曲げた肘辺りが大好き(変?)。


当人は困っているのに 助けず 可愛い~可愛い~ と写真ばかり撮りまくってたら・・


柴犬 ちゅばるん-はやくしてよ~


ちょっとお怒りモード?


へへへ。ごめんね。

その後 ちゃんと助けてあげました。 放っておいたら ワンワン吠えだして大変ですからね(^o^;)



帰省初日の夜、やはり聞いてた通り 夜中にワンワン吠える声で目が覚めました。

慌ててリビングへ行くと 母が一生懸命なだめていましたが どうもグズって眠ってくれないようです。


ツネくん、夜になると 寂しくてワンワン鳴いて 家族(もっぱら母ですが)を起こします。

耳が聞こえないので 大音量で叫ぶものですから 近所に響いて迷惑になってしまいます。


なので 本当は与えたくない鎮静剤を 半錠だけ飲ませています。

それでも眠ってくれないときは 母はいつまでも眠れません。


私も帰省中の2晩だけでしたが 母が起きる前に対応して眠らせました。

・・が、正直 これが毎晩となると とても耐えられそうにないな・・と考えてしまいます。


よく 働きながら老犬介護をなさってる方がいますが・・本当に どうしてるんだろう?って

感心します。 きっと ものすごく 心身ともに大変だと思います。



初日はお客さん扱いがひどかった すべママですが、 2日目に用事を済ませた後から

ずっとつきっきりで世話したおかげか ツネくんの態度が変わってきました。


柴犬 ちゅばるん-母に支えられるツネくん


母から顔を支えてもらってますが この顔♪笑ってますよね~(*^▽^*)


え? 母がいるからだって!?

違います~(`ε´)


ほら!


柴犬 ちゅばるん-あ!


柴犬 ちゅばるん-えへ♪


私が一人のとき近寄っても 警戒の態度はなくなって この態度。


柴犬 ちゅばるん-んぺ


柴犬 ちゅばるん-へへ


すっかり打ち解けた感じのリラックスしたお顔♪


柴犬 ちゅばるん-えへ


ね~~~!


夜中に眠れなくてヒンヒン言ってたとき 眠るまで抱っこして 側にいてあげたからかなぁ

とても優しい 昔のツネくんに戻っていましたo(^-^)o


やっぱ 完全に忘れてしまったわけではなかったんだよね~

ね!ツネくん♪


・・・あれ?


柴犬 ちゅばるん-ツネくんおねむ

いつの間にか 寝てる・・


・・しかも


柴犬 ちゅばるん-ふんが~


こんなブサ顔で・・(^▽^;)


ちょっとリラックスしすぎやろ!って感じですが こんな風に何の警戒もなしにいてくれるのは

家族の一員として覚えていてくれたからなんだろうな・・と ちょっと感動。


はじめに警戒されたことは 全て忘れるからね。ツネくん♪


こうして ツネくんとの関係修復は うまくいったのでありました~p(^-^)q


でも・・せっかく仲直りできたのに(別に喧嘩はしてないけど) この後すぐに

戻ってきてしまったんです。


あ~~~寂しいよ~~~


柴犬 ちゅばるん-帰りの飛行機

(何故か帰りは快晴に・・( ̄ー ̄;)


帰宅した後 母の大変さを痛感して すぐさまソファベッドを購入して送りました。

最近では 夜はしばらくそこで 一緒に寝ているそうです。


今日も 電話の向こうから ウワワワン と叫ぶ声が聞こえてきました。

(実家の両親は大変だけど) いつまでも生きて側にいてほしい・・そう願ってやみません。


柴犬 ちゅばるん-うきゃ


大好きだよ♪ ツネくんドキドキ



今回で ツネくん特集は終わりです。

長々と 第3弾まで お付き合いくださいまして ありがとうございました。


また 帰省した折には そのこと ブログで紹介させていただきますね♪




柴犬 ちゅばるん-ライン(カラフルハート)



前回の 第2弾で紹介する予定でしたが しそびれてしまいましたので

今日ご紹介させていただきます。


実家に帰省中、とってもとっても嬉しい贈り物が届いてたんです♪


じゃん!


柴犬 ちゅばるん-贈り物とちゅば

(勘違い中の誰かさんが覗いてますが・・)


大好きな柴川柳カレンダーと 可愛い柴付箋紙(使うの勿体無い!)、そしてそして

CHUBA と 名前入りのストラップ~~!!!


きゃ~~ん♪


これらを下さったのは ハルのHappinessだより 』 の yayoiさん ♪


ストラップはyayoiさんの手作りなんですよ~! 素敵です~!!


柴犬 ちゅばるん-ストラップ♪②
 

おっと! ちゅばにピントが合ってしまった(^o^;)


柴犬 ちゅばるん-ストラップ♪①


こちらです♪ 柴犬さんもついてますよ~(^O^)


大事に大事に飾らせて(?)いただきます!

(だって使うの勿体無いんだもん)


yayoiさん、本当にどうもありがとうございました!!!







ブログ村の柴犬ランキングに参加中。

実家から戻ったときに ちゅばから大歓迎を受けられなかった

可哀想なすべママに・・哀れみのポチ お願いします!

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー

ママよりツネくんのニオイの方が気になったちゅばでした・・。